1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:k1Z91vHA0.net 
配属3週間で営業外回り。しかも同行なし。 
場数踏むだけなのかと思いきやガチノルマ。
意味不明な金融商品だらけで覚えるのに時間がかかるのに
とにかく売れ。
手続きの仕方を聞いても売ってみなわからんやろ
助けて。
場数踏むだけなのかと思いきやガチノルマ。
意味不明な金融商品だらけで覚えるのに時間がかかるのに
とにかく売れ。
手続きの仕方を聞いても売ってみなわからんやろ
助けて。
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:12Tp08BJ0.net 
工場のラインへおいで 
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:3y/MItsc0.net 
その理不尽を乗り越えて君も理不尽な社会人になるのさ 
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:gh9wZsAa0.net 
先輩からは呼び捨て 
とにかく売ってノルマ達成してからさん付けで呼ばれ始める
とにかく売ってノルマ達成してからさん付けで呼ばれ始める
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:HaJlvAbs0.net 
教育しない会社は育たない 
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:J5c0Wsv00.net 
お前は十分頑張ったよ お疲れ様 
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:k1Z91vHA0.net 
我が支店で飛び込みで新規にインターホン鳴らしまくってるやつがいない中 
まさかの俺が抜擢される。
最初は死ぬほど嫌だったが口座作ってください作ってくださいと頼みまくって10数件獲得。また年金関係も1件。定期預金もいくつかゲット。
しかし実績的にはゴミらしくて、上は投資信託売れやの一点張り。
やりがいなんて感じません。
そして知識が本当にありません。
まさかの俺が抜擢される。
最初は死ぬほど嫌だったが口座作ってください作ってくださいと頼みまくって10数件獲得。また年金関係も1件。定期預金もいくつかゲット。
しかし実績的にはゴミらしくて、上は投資信託売れやの一点張り。
やりがいなんて感じません。
そして知識が本当にありません。
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:+YGgjNYW0.net 
洗脳される前に辞めるんだ 
辞めちまえばお前の上司もただのおっさんだ
辞めちまえばお前の上司もただのおっさんだ
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:k1Z91vHA0.net 
精神的にきつくてメンタルクリニックに通いながらなんとか生活しています。 
週末に毎週会議があり、そこでつるし上げ。
「浜田(6~7個上)はあれだけ取ってるのになんでお前ら(俺と1個上の先輩)は取れないの?」
入って3ヶ月
周り初めて2ヶ月
無理です。
金融商品です。
週末に毎週会議があり、そこでつるし上げ。
「浜田(6~7個上)はあれだけ取ってるのになんでお前ら(俺と1個上の先輩)は取れないの?」
入って3ヶ月
周り初めて2ヶ月
無理です。
金融商品です。
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:Vm6PLpb30.net 
すげえ銀行だな 
どこもそんなもんなのか?
どこもそんなもんなのか?
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:k1Z91vHA0.net 
>>24 
絶対違うと思います。
同じ銀行内でも確かに教育制度は微妙ですが、それにしても最低外回りに出るのは半年後とかのはずです。
それより前に出てたとしても同行か、ノルマなしにして自由に泳がせるか、集金業務だけにするかとか・・・
ちなみに他校では間違いなく今も研修期間です。
今頃窓口の補助の補助とかをやっているのではないでしょうか。
絶対違うと思います。
同じ銀行内でも確かに教育制度は微妙ですが、それにしても最低外回りに出るのは半年後とかのはずです。
それより前に出てたとしても同行か、ノルマなしにして自由に泳がせるか、集金業務だけにするかとか・・・
ちなみに他校では間違いなく今も研修期間です。
今頃窓口の補助の補助とかをやっているのではないでしょうか。
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:HaJlvAbs0.net 
参考までに企業名晒してくれ 
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:k1Z91vHA0.net 
>>25 
特定されたくないので嫌です。
特定されたくないので嫌です。
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:Mi1Br8A50.net 
出来る仕事まだ無くて先輩の横で見学してるか座って休んでるだけでかなり辛い 
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:68urXNxz0.net 
新卒で入ったの? 
同期で入った人もそんな感じで研修なしで回らされてるのか?
同期で入った人もそんな感じで研修なしで回らされてるのか?
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:k1Z91vHA0.net 
>>37 
同期もまちまちです。
70~80人近く採用されておりすでに3、4人辞めています。
金融が離職率高いとはいえ異常だと思います。
しかしながら私のように外回りに出始めているのもさすがに少数派ですね。
出ていてもさっき書いたようにノルマなしの自由に場数踏む感じか、集金など完全に決まったことをやるといった感じです。
同期もまちまちです。
70~80人近く採用されておりすでに3、4人辞めています。
金融が離職率高いとはいえ異常だと思います。
しかしながら私のように外回りに出始めているのもさすがに少数派ですね。
出ていてもさっき書いたようにノルマなしの自由に場数踏む感じか、集金など完全に決まったことをやるといった感じです。
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:Vm6PLpb30.net 
>>41 
80人も採用されてんのか、おもったより大手だな
それか新卒採用で補助金もらって、自己都合退職させるのが狙いなのか
80人も採用されてんのか、おもったより大手だな
それか新卒採用で補助金もらって、自己都合退職させるのが狙いなのか
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:k1Z91vHA0.net 
>>42 
実はこれもかなりブラックな側面があります。
従業員は800人に満たないくらいで、80人。
異常ですね。
しかも毎年60~80人。
にもかかわらず従業員数は横ばい。
わかりますよね。
実はこれもかなりブラックな側面があります。
従業員は800人に満たないくらいで、80人。
異常ですね。
しかも毎年60~80人。
にもかかわらず従業員数は横ばい。
わかりますよね。
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:Vm6PLpb30.net 
会社が>>43を辞める方向にしむけてるわけか 
なんでやめないんだ?>>43
なんでやめないんだ?>>43
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:k1Z91vHA0.net 
>>50 
いえむしろ同期の誰かが私が病みかけていると噂したらしく
その噂を何等かの形で人事が聞きつけ
人事から大丈夫かと電話が来ました。
そのときにいきなり外回りのこととか、わけのわからん商品まで売らされようとしているとも言って早1ヶ月。
状況は一向に変わりません。
いえむしろ同期の誰かが私が病みかけていると噂したらしく
その噂を何等かの形で人事が聞きつけ
人事から大丈夫かと電話が来ました。
そのときにいきなり外回りのこととか、わけのわからん商品まで売らされようとしているとも言って早1ヶ月。
状況は一向に変わりません。
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:ZSDsJZkQ0.net 
>>52 
今は耐えろとしか言えないな
その内仕事が楽しくなるときがあるし
商品に愛着がわいてくるときがあるよ
それと仕事以外の時に思いっきりストレスをはけるとこを探すこと
もし3年やっても気持ちが変わらないなら転職探していいよ
今は耐えろとしか言えないな
その内仕事が楽しくなるときがあるし
商品に愛着がわいてくるときがあるよ
それと仕事以外の時に思いっきりストレスをはけるとこを探すこと
もし3年やっても気持ちが変わらないなら転職探していいよ
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:P9NW6SFU0.net 
三ヶ月って資格的に投信売れんの? 
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:k1Z91vHA0.net 
>>44 
外務員も内管も持ってるので売れるには売れますが、知識がありません。
外務員も内管も持ってるので売れるには売れますが、知識がありません。
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:2s191kag0.net 
都銀じゃないな 
地方銀行か
地方銀行か
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:k1Z91vHA0.net 
>>46 
はい。
はい。
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:Dq2D7TgH0.net 
どんだけ努力したのかは知らんが寝る間も惜しんで勉強して見返してやろうって気概はないのな 
どんなに不遇な状況でもそれを糧にするくらいの気持ちがなければこの先やっていけない気がするけど
どんなに不遇な状況でもそれを糧にするくらいの気持ちがなければこの先やっていけない気がするけど
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:k1Z91vHA0.net 
>>54 
同期よりも2歩も3歩も上の資格をもう取っています。
しかし見返してやろうなんて気概はもうありません。
最近は頭痛がひどく、精神科に通っています。
同期よりも2歩も3歩も上の資格をもう取っています。
しかし見返してやろうなんて気概はもうありません。
最近は頭痛がひどく、精神科に通っています。
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:Vm6PLpb30.net 
>>61 
2歩も3歩も上の資格持ってるなら、そこにいなくてもいいんじゃなかろうかね
体ぶっ壊れたら働くも糞もないが
2歩も3歩も上の資格持ってるなら、そこにいなくてもいいんじゃなかろうかね
体ぶっ壊れたら働くも糞もないが
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:k1Z91vHA0.net 
>>64 
私が心配になっているのはフリーターです。
幸いにも私の周りはほぼフリーターなので、世間体とかそんなことは気にしませんが
生活していけるのでしょうか?
私が心配になっているのはフリーターです。
幸いにも私の周りはほぼフリーターなので、世間体とかそんなことは気にしませんが
生活していけるのでしょうか?
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:Vm6PLpb30.net 
>>65 
体ぶっ壊れて寝たきり生活とフリーター
どっちが楽なんだ、考えなくても分かりそうだが
ずっとフリーターやるわけでもあるまいし
体ぶっ壊れて寝たきり生活とフリーター
どっちが楽なんだ、考えなくても分かりそうだが
ずっとフリーターやるわけでもあるまいし
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:k1Z91vHA0.net 
>>67 
3ヶ月で転職なんてよっぽどの学歴とかがないと無理と親が言っていました。
彼女もフリーターなので・・・
3ヶ月で転職なんてよっぽどの学歴とかがないと無理と親が言っていました。
彼女もフリーターなので・・・
74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:Vm6PLpb30.net 
>>69 
じゃあ、働きながら次の仕事探せばいいんじゃね
俺はそうした
じゃあ、働きながら次の仕事探せばいいんじゃね
俺はそうした
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:k1Z91vHA0.net 
>>74 
学校のキャリアセンターの人には辞めないと正直できないがやめると職歴がきついかもしれないとのことでした。
また大学の求人検索も退職しないと使うことができないみたいなんです。
学校のキャリアセンターの人には辞めないと正直できないがやめると職歴がきついかもしれないとのことでした。
また大学の求人検索も退職しないと使うことができないみたいなんです。
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:Vm6PLpb30.net 
>>75 
何で学校のキャリアセンターとか使うんだ
求人票くらいネットでみれるだろ
何で学校のキャリアセンターとか使うんだ
求人票くらいネットでみれるだろ
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:L5yeT2fV0.net 
今の時点でそこまで病み始めてるのならこの先どうなるかは想像できてるんでしょ? 
無責任に辞めろなんて言えないよ >>1の苦しみは>>1にしか分からない でも、体壊すのが一番最悪のパターンだ
仕事変えるにしても既卒三年以内ならまだ間に合うと思うよ
無責任に辞めろなんて言えないよ >>1の苦しみは>>1にしか分からない でも、体壊すのが一番最悪のパターンだ
仕事変えるにしても既卒三年以内ならまだ間に合うと思うよ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1403531450/