【覆面株主】ワイ株主が保有している会社の面接受けた結果wwww

1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:za7i170+0.net
面接官「あー君さ、さっきから言おうと思ってたんだけど声小さいんだよねーそんなんで社会でやってけると思ってんの?舐めてるよね明らかに。もう帰っていいよ。はーいさよならー」

俺「あっー、のさ、あなたはいつもこういう圧迫面接を行ってるのでしょうか。」

面接官「んっんー?君に質問する権利もないし、私にそれを答える義務もないよ。もう帰っていいよ」

俺「圧迫面接なんかしてるからこの会社は育たないんだよ。株主総会でこのことを課題にあげることにします」
ここで俺が株主である証明見せる

面接官「んっ…?」←言葉失う

面接官「も、も、申し訳ございません…」

俺「あー、いいよもう。あなた名前の名前教えてもらえる?次の株主総会の課題にする時に必要だからさ」

面接官「い、井崎です。この度は本当に申し訳ございませんでした。」

俺「あっあー、もういいよじゃねー」

ワロタwww俺が株主で分かった瞬間態度変えてんじゃねぇよくそ
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:VU8CzJCS0.net
妄想おつ
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:za7i170+0.net
>>2
お前が出来ないことを人がやってるからってそれを妄想と断定するのはよくないよ
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:fuWYOnN+0.net
やっぱり、最近の就活は厳しいのか
こんな妄想させるんだから
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:bUB2pnGs0.net
何株持ってるの?
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:za7i170+0.net
>>20
100株
株主総会に出席できる最低限の株
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:yLpSDUgP0.net
>>35
1単元で態度でか過ぎてわろた
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:2iaapX7s0.net
>>35
1株いくら?
89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:za7i170+0.net
>>56
あんま詳しくは言えんが800円前後
まぁまぁでかい企業
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:DJ+2HyXg0.net
どうやって証明したの?
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:za7i170+0.net
>>24
株主名簿記載事項証明書ってのがある
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:DJ+2HyXg0.net
>>53
わざわざ請求して面接に持っていったのか
100:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:za7i170+0.net
>>68
もしこういうことがあったら…って思って買っておいた
案の定その予感は当たったがな
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:Cfsm7o2Y0.net
圧迫面接の会話を録音して、一線超えたら警察に出して見たいとは思ったことがある
俺が女だったら
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:18wkHArB0.net
筆頭株主じゃないと意味ないな
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:W3Hz/Bp90.net
実際株主ってそんな権力もってんの?
筆頭株主とかならまだわかるんだが、かなり持ってなきゃダメなんじゃないか?
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:2ja2lGMZ0.net
>>45
1~2%もありゃ十分よ
80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:za7i170+0.net
>>45
株主総会に出席できる株主はみんな総会での発言権はみんな平等にあるし
株の多寡で対応はそんな変わらない
株の多寡に関係なく株主に対してはちゃんとした態度で望まなきゃいけない
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:5YwyubxZ0.net
株主はある意味客だから大切
でも身内にしたいかはまた別の話
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:8u+cCKTMO.net
就職の場じゃ株なんてそんなに利かんよ。
経営に影響与えるほど持ってるならともかく。
俺は某電鉄の株を優待券もらえる程度には持ってる(2500万円~3000万円程度)が、
株主であることをカミングアウトしてもグループ面接落ちだった。
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:DgKtuE3w0.net
>>49
そりゃ株主であることをアピールポイントにするやつと一緒に働きたくないだろ
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:EAgpi4ig0.net
100株とかなんの発言権もないどころか、周りの株主から馬鹿にされて終わりだろ
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:qRxtC22T0.net
1%くらい持ってれば面接受かるんじゃね?
そんだけ持ってれば働く意味ないと思うけど
配当だけで数百万になりそう
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:bUB2pnGs0.net
俺も優待目的で色々株買ってるが、株には>>1のような使い方もあったのか…!
95:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:Apl9roW20.net
>>1と同程度又はより多く持ってる連中がいるというのに
>>1単体の意見にそこまで重きを置くのかな
119:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:za7i170+0.net
>>95
株は多いとか少ないとかは関係ない
株主総会出席できる株さえあればその会社に対する要望とか方針への文句はみんな保証されてる
株式会社ってのは株主がいなきゃ運営出来ないのだから株主を高待遇するのは当たり前
103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:f09c/9hA0.net
履歴書とかで会社側は株主って気がついたりしないの?
128:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:qoaraVJ+0.net
>>103
俺が面接まで行ったってことはそんないちいち確認しないんじゃないか?
最終面接辺りまで行けばさすがに確認すると思うけど
118:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:2L/iqoh20.net
株主総会でこんなこと言われてもみんな困るんじゃないか?
133:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:NxKmpSyU0.net
1000万あったら中小ならこれできるよな
この少ない中小でやるかどうか別にして
144:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:uR4tdmZ2O.net
水戸黄門みたいだな
カッコイイ
おいらもやってみたいな
154:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:qoaraVJ+0.net
>>144
やってみろよ
10万もありゃ株主総会は出席できるからな
145:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:VlMW9gu/0.net
後出しで株主名乗って面接官萎縮させて何が楽しいんだ?
その企業にとって、お前は採用に値しない人材であることは紛れもない事実なんだろ?

後出しでからかい半分で受けたとかは恥ずかしいからやめときなよ
160:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:qoaraVJ+0.net
>>145
圧迫面接受けた時点でその会社受かったとしても行こうとは思ってなかった
なんかめちゃくちゃムカついたから株主名簿記載事項証明書出したんだ
175:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:VlMW9gu/0.net
>>160
解答ありがとう
まあ圧迫面接は良くないわな

圧迫面接する企業だというのは事前に調べられなかったの?
株主であるというカード切れば採用されるかもって期待あったとか?
193:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:qoaraVJ+0.net
>>175
圧迫面接するって情報は全く無かった
てかそういう情報あまり出回らないんじゃないかな 俺の情報収集能力が無いからかもしれんが
圧迫面接するかもしれないってわずかな可能性はあったから一応株主名簿記載事項証明書を発行しといた
いやこの証明書はあくまで圧迫面接受けたり不当な面接をしてきたら…ってために発行したのであって採用されたいからって理由ではない
株主だからって採用する企業があるんだとしたら教えてくれ
今すぐ株買うから
211:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:VlMW9gu/0.net
>>193
そうか
まあ社風が自分に合わない企業に入るのを未然に防げたのは良かったよな

株主だから採用される企業、あるにはあるだろうけど、それこそ経営に口挟めるレベルの大株主とかでないと無理だろうな

内定取れてるかわからんが、就活頑張ってな
213:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:qoaraVJ+0.net
>>211
ありがとう頑張る
178:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:q4FKhfi50.net
聞いた中で一番理解できないのが内定断ったら脅してくる企業ってやつ
断った奴が大手就職して取引相手になる可能性もある訳だし、後々損するだけじゃん
195:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:Z5AOxN5wO.net
株主提案は誰でもできるわけじゃないよ
総会で不規則発言しても与党株主に潰されるよ
零細株主に対しても丁寧なのは、風評リスクがあるから
219:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:57KPFUkr0.net
まあ、実際的な権力はゼロとしても、ある程度態度は改善されるだろうな
良かったね
224:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:qoaraVJ+0.net
>>219
まあそうだろな
圧迫面接ってのはただの人事のストレス発散でしかないし、その企業のイメージを下げるだけだから圧迫面接する企業は一刻も早く辞めて欲しい
アメリカでこんなのやってる企業あったら即訴訟もんだよ
経済的に世界をリードする日本がこんな時代遅れの人材採用方を行ってることは本当に嘆かわしいと思う
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1403275129