【下克上】底辺高校から上位大学に入ったワイ氏の悩みwwwwww

1:名無しさん@おーぷん ID:2AYxDsDyc
高校の偏差値コンプがきつい
ギリギリ合格だったせいか授業についてけない
必死に勉強しても遊びの片手間に勉強してる友達の足元にも及ばない

合格したはいいものの色々キツイわ
2:名無しさん@おーぷん ID:i5hhb3LmQ
俺もそれ
高校生だが
3:名無しさん@おーぷん ID:YWL27NMxq
>>1一般?
4:名無しさん@おーぷん ID:2AYxDsDyc
>>3一般
5:名無しさん@おーぷん ID:YWL27NMxq
>>1学部は?
6:名無しさん@おーぷん ID:2AYxDsDyc
>>5
8:名無しさん@おーぷん ID:0M2EsruKD
>>6それはキツいわwww
7:名無しさん@おーぷん ID:bs5VrWpJX
偏差値55の高校から65の大学目指してる私にはタイムリーなスレ
10:名無しさん@おーぷん ID:2AYxDsDyc
>>7
俺の高校はそんな高くなかったわ…
9:名無しさん@おーぷん ID:YWL27NMxq
>>1どんな勉強するの?
12:名無しさん@おーぷん ID:2AYxDsDyc
>>9今は化学、生物、英語、数学の大学生版って感じ
14:名無しさん@おーぷん ID:YWL27NMxq
>>12数学!?

物理はやらないの?
15:名無しさん@おーぷん ID:2AYxDsDyc
>>14忘れてた 物理もやるよ
やっぱり化学がメインかな
11:名無しさん@おーぷん ID:0XP07g0Qy
底辺高校から下位国立に行ったけど友達ができません
13:名無しさん@おーぷん ID:2AYxDsDyc
>>11それは個人の問題じゃないかな…?
16:名無しさん@おーぷん ID:YWL27NMxq
入試科目は?
19:名無しさん@おーぷん ID:2AYxDsDyc
>>16
センター+英数化
17:名無しさん@おーぷん ID:bs5VrWpJX
ざっくりでいいので、どの程度のランクの高校から、どの程度の難易度の大学行ったのか聞きたい
19:名無しさん@おーぷん ID:2AYxDsDyc
>>17
ニッコマに一般合格すれば快挙レベルの高校から、たぶん2chでも高学歴って言われる難易度のところかな
18:◆7dIowlxI7U ID:yUTN0BqpM
マジレスすると底辺校は基礎的なのしかやらない。
だからテストが簡単。よほどの馬鹿でない限り常にテストは学年TOPになれる
「俺って頭良い!」と浮かれてレベルが高い大学に行って現実を見て絶望して自主退学コース
21:名無しさん@おーぷん ID:2AYxDsDyc
>>18高校のときはもうちょい現実見えてたよ
24:名無しさん@おーぷん ID:HxEjFnjJU
これは不登校編入パターン
27:◆7dIowlxI7U ID:yUTN0BqpM
英語は常にTOPで浮かれてたあの時の俺を殴りたい
テストに筆記体で名前を書け(筆記体一覧表有り)、ローマ字一覧を完成させろが出たときは
笑いそうになったよ
30:名無しさん@おーぷん ID:2AYxDsDyc
>>27
底辺高校のテストなんて
笑っちゃうくらい簡単だもんね
29:名無しさん@おーぷん ID:CYALG8rou
俺は逆だ

上位の高校から底辺行ったぞ
30:名無しさん@おーぷん ID:2AYxDsDyc
>>29
そういう人は結構いそうだね
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1400480222/