【底辺】1000円カットとかいう独立できない美容師の墓場wwww

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Rcppbu3YE.net
きっついよな
店を構えれない奴が行き着く雇われ美容師とか
絶対モテないし
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:UbKrnnk+a.net
いつ行っても順番待ちなんだけどかなり儲かってんのかな
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:GNuwa9hzr.net
>>2
都会の駅前で一日150人来ると言ってた
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:hkY066cI0.net
あれ下積み経験だと思うけどね
1000円カットなんか安かろう悪かろうだし文句つけるやつがおかしいんだから
どんどん失敗して経験積める訳だし
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:GNuwa9hzr.net
>>3
いやあそこにいるの良い年こいた連中ばっかだぞ
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:l1sXHsfE0.net
まだ床屋行ってるときどうせならと1000円カット行ったら普通の兄ちゃんで
はさみとかめっちゃうまくてワロタ
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:+EAzZixn0.net
4000円くらいまではあまり技術関係ないよ
1000円はカットだけ
4000円はカットシャンプー髭剃り他とフルセットで拘束時間4倍
それだけの違い
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:EtecnVYIa.net
拘束長いのと個人情報探ってくるのウザすぎるから千円カットがいい
性格良さそうなひと多い
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:udDWmbIg0.net
真のVIPPERは工作用ハサミで自分で切る
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:l1sXHsfE0.net
>>9
100均でもすきバサミ売ってるご時世でなぜ工作はさみチョイスするんだw
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:+EAzZixn0.net
>>11
これだからにわかVIPPERはだめだな
真のVIPPERになれよ
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:XxaNQqbh0.net
1500円くらいのチェーン系床屋の理容師って刑務所上がりちゃうん?っておっちゃん多い
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:3yZTNfrld.net
美容室っていつ行ってもどこも若い美容師ばかりで闇を感じる
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:2BKftxHk0.net
少なくともQBハウスに関しては倍率めっちゃ高いんじゃなかった?
美容業界にしては福利厚生がめっちゃいいとかで
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:EtecnVYIa.net
若手もいるわな
普通の美容室では金たまらんだろうし
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:paX0x1Xh0.net
利益の半分がお金になるから、超頑張れば出店の頭金ぐらいは稼げる
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:3mUnlbGqM.net
働いてるけど頭洗ってないやつ多すぎ

割り会わん
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:KfmSteg/0.net
高校時代1度だけいって、もう二度と行かなかったわ
そして36歳になった
そんなもんだ。@東京
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:D8s042uG0.net
むしろ千円の方が数こなしまくってる分変にオシャレなお高い美容室より上手い気がする
っていうか絶対そう
天パの俺が言うから間違いない
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:+EAzZixn0.net
>>19
可能性の1つとしてお前が同じ店ばっかいくからってのがある
1-3度もいけばお前の髪質が店側に把握されてる
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:tn9OKGn1M.net
手荒れが嫌な美容師が1000円カットの店に流れるんやで
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:j5bQziGAa.net
1200円でカットも剃りもやってくれるとこにずっと通ってるわ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1524848604/