【急募】時速60キロで1時間走っても60キロ進めなかった!何故なのか教えてクレメンス

1:風吹けば名無し ID:GpDevrqfx.net
なんでや
3:風吹けば名無し ID:UuakL5ck0.net
そらボルトでも時速40キロやしな
4:風吹けば名無し ID:thWtYj6f0.net
進めないから
5:風吹けば名無し ID:LqoMxx5/0.net
休憩してるからや
6:風吹けば名無し ID:bGkZobXm0.net
マジレスすると空気抵抗やで
7:風吹けば名無し ID:30hMnyvHd.net
え、進めるやろ
というか進めるから時速60キロなんやん
8:風吹けば名無し ID:ZIkFyVM70.net
信号
9:風吹けば名無し ID:v3P1LzBe0.net
車だとしたら信号で止められてしまうからやね
10:風吹けば名無し ID:OGNzlXYs0.net
メーター誤差
11:風吹けば名無し ID:D1YGaO/m0.net
大宮⇔仙台 322kmある区間

はやぶさで1時間6分、つまりそういうこと
12:風吹けば名無し ID:b/FEgwFZ0.net
のんのんびよりであったな
13:風吹けば名無し ID:AmUHMbwh0.net
走れるやろ
空気抵抗信号などは考えないものとする

お前さては乗り物速報か?
14:風吹けば名無し ID:GU/oTWcW0.net
一般道ならそりゃ無理だし
15:風吹けば名無し ID:rjpR2z/s0.net
そもそも信号で止まるなら時速60キロで一時間走ったとは言えないだけで
時速60キロで一時間走ったなら60キロ進めるやろ
16:風吹けば名無し ID:fWVTXa6+a.net
加速する時間があるから
18:風吹けば名無し ID:kXkEIeIe0.net
>>16
時速60kmに達してから1時間走ったって事だろ
17:風吹けば名無し ID:FK/FKfFN0.net
平均速度瞬間速度ェ
19:風吹けば名無し ID:A7XqCI1Vp.net
時間の進みが少し遅くなるから
22:風吹けば名無し ID:TZ0H3Ato0.net
>>19

20:風吹けば名無し ID:zSC2XFqE0.net
こまけえことはいいんだよ
23:風吹けば名無し ID:qHk8HWrb0.net
高速走ればわかるやろ
24:風吹けば名無し ID:yR4lXevId.net
問題はキレよ
25:風吹けば名無し ID:I3d0C2xx0.net
電車の中でジャンプしても吹き飛ばないのはなんで?
34:風吹けば名無し ID:FK/FKfFN0.net
>>25
アメカスさんでは
遠心力で地球から吹き飛ばされない時点で地動説は出鱈目って究極学問が流行ってるんやって
26:風吹けば名無し ID:NtckGUVV0.net
平均なら走れるやろ
27:風吹けば名無し ID:tCeJce7w0.net
メーターの表示と実際の速度の差
28:風吹けば名無し ID:iiTPLgj0r.net
R238「進めるぞ」
29:風吹けば名無し ID:Fo+/Z4ud0.net
俺がわるい
30:風吹けば名無し ID:2cjq3PI5a.net
高速だったらカーブとか坂とかで距離が一定にならんからや
ずっと平坦でまっすぐなんて道ないやろ?
31:風吹けば名無し ID:FQTvJtvq0.net
直線距離に換算して60kmより短いのは仕方ない
32:風吹けば名無し ID:dPFC061q0.net
気付かない間に登り坂で減速してるからやで
渋滞の原因を辿るとだいたい登り坂なんや
33:風吹けば名無し ID:y4bWOYVQ0.net
加速してる間は時速60kmじゃないからやろ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1524868008/