1:風吹けば名無し ID:2KFtq8Cep.net
銀だこってうまかったんやな
2:風吹けば名無し ID:M2mmk++x0.net
銀だこはうまいで
3:風吹けば名無し ID:2KFtq8Cep.net
ふにゃふにゃしててあんまりうまくなかった
4:風吹けば名無し ID:2KFtq8Cep.net
外側カリカリしてないと無理やわ
5:風吹けば名無し ID:OXXlMx3D0.net
たこ焼き揚げが好きなんやね
9:風吹けば名無し ID:2KFtq8Cep.net
>>5
そんな細かいことええんや
うまい方が好き
そんな細かいことええんや
うまい方が好き
6:風吹けば名無し ID:hY5tuyPya.net
大阪のうまい店>>銀だこ>>大阪のまずい店やで
10:風吹けば名無し ID:C431JViE0.net
>>6
コレメンス
コレメンス
13:風吹けば名無し ID:2KFtq8Cep.net
>>6
外側カリカリしてるのあるんか?
ふにゃふにゃな時点で無理やわ
外側カリカリしてるのあるんか?
ふにゃふにゃな時点で無理やわ
17:風吹けば名無し ID:ui2T3iCU0.net
>>13
京都にあるで
京都にあるで
24:風吹けば名無し ID:2KFtq8Cep.net
>>17
京都まで行かなあかんのかー
京都まで行かなあかんのかー
7:風吹けば名無し ID:TJeoP90G0.net
何だかんだで安定して銀だこはうまいな
8:風吹けば名無し ID:ayzQKFNV0.net
銀だこは食い始めはうまいんやけどな
11:風吹けば名無し ID:TfqLudXK0.net
今時どこで食っても一緒ちゃうん
大阪のは美味いんか
大阪のは美味いんか
12:風吹けば名無し ID:ZX28lVtqM.net
やっすいけど別にうまくはないわな
14:風吹けば名無し ID:drOpYdju0.net
大阪の売りは味じゃなくて値段だと何度言えば
22:風吹けば名無し ID:g7rW8aNN0.net
>>14
これな 大阪人だって安けりゃ銀だこ買うわ
これな 大阪人だって安けりゃ銀だこ買うわ
15:風吹けば名無し ID:2KFtq8Cep.net
ちなみに甲賀流とかいうとこや
20:風吹けば名無し ID:KF7EkpAu0.net
わなか行け
美味いぞ
美味いぞ
23:風吹けば名無し ID:0YsD/wo50.net
新大阪の十八番食ってみ?
旨すぎてタコヤキの概念変わるで
旨すぎてタコヤキの概念変わるで
26:風吹けば名無し ID:2KFtq8Cep.net
>>20
>>23
いってみるはわ
ふにゃふにゃしてそうやけど
>>23
いってみるはわ
ふにゃふにゃしてそうやけど
29:風吹けば名無し ID:KF7EkpAu0.net
>>26
わなかは外カリ中トロやで
観光客ばっかやけど
わなかは外カリ中トロやで
観光客ばっかやけど
32:風吹けば名無し ID:0YsD/wo50.net
>>26
十八番は生地に揚げ玉が入っててカリカリ食感やぞ
銀だこの揚げたような食感とは別やが
十八番は生地に揚げ玉が入っててカリカリ食感やぞ
銀だこの揚げたような食感とは別やが
35:風吹けば名無し ID:7oA7tIP50.net
>>32
あれ周りブツブツやしキモすぎるわ
あれ周りブツブツやしキモすぎるわ
25:風吹けば名無し ID:Axd0XT+Dp.net
大阪の普通のたこ焼きはいうほどうまくないけどあの値段であの量食える店がたくさんあるとかほんとうらやま
27:風吹けば名無し ID:YW2LqZCB0.net
甲賀流あんまり好きちゃうわ
やっぱりわなかがナンバーワン!!!!
やっぱりわなかがナンバーワン!!!!
28:風吹けば名無し ID:JziE62ES0.net
大阪はたこ焼き安いよな
銀だことか糞高いやんけ
銀だことか糞高いやんけ
30:風吹けば名無し ID:lFQxKptm0.net
やすかろう悪かろうの最たる例
34:風吹けば名無し ID:Skq8tE/M0.net
明石焼き好き
36:風吹けば名無し ID:VyeWWm4w0.net
ラ・ムーやぞ
37:風吹けば名無し ID:0YsD/wo50.net
梅田のはなだこ好き
ネギ盛ってるやつよく食う
ネギ盛ってるやつよく食う
38:風吹けば名無し ID:RlqPHo3t0.net
大阪で12個200円のたこ焼食ったけど、冷凍食品のたこ焼の方が美味しかった
39:風吹けば名無し ID:GDiZDSWHd.net
大阪の下品なたこ焼き食うてんと明石の玉子焼食いにこいや
40:風吹けば名無し ID:NYIi5Uzad.net
赤鬼
42:風吹けば名無し ID:FKdXaYkPa.net
銀だこ最近劣化して悲しい
44:風吹けば名無し ID:0YsD/wo50.net
ハマスタの揚げだこ好き
45:風吹けば名無し ID:Y6cjhgGW0.net
この前FMでたこを茹でずにそのまんま入れて作るたこ焼き屋が紹介されてたな
たこの代わりに牛すじを入れるのもあってどっちもソースがいらんくらいうまいらしい
たこの代わりに牛すじを入れるのもあってどっちもソースがいらんくらいうまいらしい
46:風吹けば名無し ID:jis30kzC0.net
大阪でもコスパ最強はラムーのパクパクという事実
48:風吹けば名無し ID:wSVOhgel0.net
十八番は出来たては旨いけど時間経つとびっくりするくらいゲロマズになるのがなぁ
54:風吹けば名無し ID:0YsD/wo50.net
>>48
店内でしか食った事ないけど
時間経つと不味くなるのはどこも一緒やろ?
店内でしか食った事ないけど
時間経つと不味くなるのはどこも一緒やろ?
51:風吹けば名無し ID:lf/0rOmt0.net
京たことか言うパチモン
53:風吹けば名無し ID:TJeoP90G0.net
銀だこはバリエーション豊富なところもええな
全国で売れてる理由がよくわかる
全国で売れてる理由がよくわかる
55:風吹けば名無し ID:14LxYfSf0.net
昔なんば花月の横のたこ焼き屋よく言ったわ
56:風吹けば名無し ID:Y0BH0YCP0.net
大阪のたこ焼きと福岡の豚骨ラーメンって扱い似てるよな
結局味より安さ
結局味より安さ
57:風吹けば名無し ID:RlqPHo3t0.net
大阪で食った豚まんもクッソ不味かったなあ
老人が経営してる小さい店はダメだね
大阪人の悪いところ出てるわ
老人が経営してる小さい店はダメだね
大阪人の悪いところ出てるわ
60:風吹けば名無し ID:udtvkygh0.net
>>57
551の蓬莱食ったら同じこと言えないだろうなぁww
551の蓬莱食ったら同じこと言えないだろうなぁww
67:風吹けば名無し ID:NCkQLGNxa.net
>>57
大阪の豚まんは551のことやぞ
大阪の豚まんは551のことやぞ
70:風吹けば名無し ID:6g47KNEb0.net
>>57
551と二見以外に豚まんなんてどこで食うねん
551と二見以外に豚まんなんてどこで食うねん
59:風吹けば名無し ID:jgsbQFp10.net
じゃんぼとかいうチェーン店はよ潰れろや
あんなべっちゃべちゃのたこ焼きよく売れるな!
あんなべっちゃべちゃのたこ焼きよく売れるな!
61:風吹けば名無し ID:hHBKpiiDp.net
作り方というか作りたい味が全然べつもんやな
62:風吹けば名無し ID:if5E7/JAd.net
たこ昌…
63:風吹けば名無し ID:xbjfuoJX0.net
外側カリカリってもうそれたこ焼きじゃないやんけ
64:風吹けば名無し ID:ACmRpqU00.net
大阪のたこ焼が銀だこと同じ値段だったら全く売れんやろ
66:風吹けば名無し ID:JRpUh21mM.net
もんじゃみたいなもんやぞ
外で食うのは安さと手頃さこそ正義
外で食うのは安さと手頃さこそ正義
69:風吹けば名無し ID:PD3mCyUi0.net
皮、フニャフニャ!w
中身、ドロドロ!w
タコ、チョビッ!w
中身、ドロドロ!w
タコ、チョビッ!w
72:風吹けば名無し ID:HM5yoe2n0.net
銀だこはうまいけど飽きるで
大阪のたこ焼きは飽きないで
大阪のたこ焼きは飽きないで
73:風吹けば名無し ID:f1PpohXU0.net
あの人は今  元阪神タイガース 藤浪晋太郎さん(30歳)
2024年、ワールドシリーズ。 それをテレビで見つめる男がいた。
18歳で将来を嘱望され阪神タイガースへ入団した、藤浪晋太郎さんだ。
「あの頃は若かったですね(笑)」若き日を回想する藤浪晋太郎は、どこか寂しげだ。
「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。ワールドシリーズで、俺が完封して活躍する夢を」
藤浪さんは24歳の時に登板過多の影響で肩関節唇損傷にかかり、4年間リハビリを続けたが
結局完治することはなく、タイガースから戦力外通告を受けた。
今はたこ焼き屋を営む傍ら、地元の少年野球のコーチを勤めている。
暖簾の屋号の文字は元タイガース、金本監督の手によるものだ。
「いらっしゃい」。古市駅東口から歩いて3分。
「たこ焼き 骸骨」のえび茶色の暖簾をくぐって店内に入ると白いタオルを
頭に巻いた藤浪晋太郎さんと妻、彩さんの元気な声に迎えられた。
「去年の4月にオープンしました。暖簾の『骸骨』という文字は金本さんに書いて
いただいたものだし、開店に合わせてスポーツ紙やテレビでも取り上げてもらった。
おかげで、県外から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」
藤浪さんは本当に嬉しそうに、僕たちに語ってくれた。
とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。
「たこ焼き好きは飛行機に乗って本場・大阪まで食べ歩きに出かける時代でしょ。
ボクが修業した難波の老舗『わなか』のものは白味噌がベースなのが特徴だから醤油
築地銀だこのような揚げたこ焼きだと信じ込んでる関東人にはモノ足りないようなんです。
それで怒られちゃったこともあるけどそれも修業のうち。我慢、我慢です」
かつてのライバルで現ドジャース所属の大谷について尋ねると…
「知ってます?23歳までは僕の方が(通算勝利数)上だったんですよ?」と、おどけ
「俺も怪我さえ無ければって…歯がゆいですけど」
「今はもう現役に未練はありません。今度はこの、たこ焼きで日本一になれるよう、
がんばるだけです!」
(写真)たこ焼きを手に持つ藤浪さん
2024年、ワールドシリーズ。 それをテレビで見つめる男がいた。
18歳で将来を嘱望され阪神タイガースへ入団した、藤浪晋太郎さんだ。
「あの頃は若かったですね(笑)」若き日を回想する藤浪晋太郎は、どこか寂しげだ。
「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。ワールドシリーズで、俺が完封して活躍する夢を」
藤浪さんは24歳の時に登板過多の影響で肩関節唇損傷にかかり、4年間リハビリを続けたが
結局完治することはなく、タイガースから戦力外通告を受けた。
今はたこ焼き屋を営む傍ら、地元の少年野球のコーチを勤めている。
暖簾の屋号の文字は元タイガース、金本監督の手によるものだ。
「いらっしゃい」。古市駅東口から歩いて3分。
「たこ焼き 骸骨」のえび茶色の暖簾をくぐって店内に入ると白いタオルを
頭に巻いた藤浪晋太郎さんと妻、彩さんの元気な声に迎えられた。
「去年の4月にオープンしました。暖簾の『骸骨』という文字は金本さんに書いて
いただいたものだし、開店に合わせてスポーツ紙やテレビでも取り上げてもらった。
おかげで、県外から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」
藤浪さんは本当に嬉しそうに、僕たちに語ってくれた。
とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。
「たこ焼き好きは飛行機に乗って本場・大阪まで食べ歩きに出かける時代でしょ。
ボクが修業した難波の老舗『わなか』のものは白味噌がベースなのが特徴だから醤油
築地銀だこのような揚げたこ焼きだと信じ込んでる関東人にはモノ足りないようなんです。
それで怒られちゃったこともあるけどそれも修業のうち。我慢、我慢です」
かつてのライバルで現ドジャース所属の大谷について尋ねると…
「知ってます?23歳までは僕の方が(通算勝利数)上だったんですよ?」と、おどけ
「俺も怪我さえ無ければって…歯がゆいですけど」
「今はもう現役に未練はありません。今度はこの、たこ焼きで日本一になれるよう、
がんばるだけです!」
(写真)たこ焼きを手に持つ藤浪さん
75:風吹けば名無し ID:SUNlzEU5a.net
まだ行ったことないけどジャンボ本舗ってどうなん?
79:風吹けば名無し ID:0YsD/wo50.net
あほや地元にあって食ったけど
美味しくなかった・・・
美味しくなかった・・・
81:風吹けば名無し ID:bwaXzY5/0.net
ていうかたこ焼きってほにゃほにゃの方が旨いやろ
82:風吹けば名無し ID:JziE62ES0.net
たこ八オススメやでー
銀だこなんてゴミじゃん
銀だこなんてゴミじゃん
84:風吹けば名無し ID:VE5qntrD0.net
観光地よりその辺歩いてるオバハンが個人でやってる店のたこ焼きのほうが旨い
87:風吹けば名無し ID:WDfXIkmHd.net
>>84
それやな
銀だこなんか観光客ぼる典型や
それやな
銀だこなんか観光客ぼる典型や
88:風吹けば名無し ID:JziE62ES0.net
わなかも王道やなぁ~
91:風吹けば名無し ID:kHpQpAe40.net
揚げタコの方がうまいからしゃーない
や油N1
や油N1
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1524902791/