【ハードワーク】ぼく弁理士、1日を振り返り絶望する

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:CSAkZH5F0.net
6時起床
9時始業
0時終業
そこから家に帰って持ち帰って少し仕事
2時3時くらいに就寝

体壊すから絶対やめとけ
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:o3Hw5ewar.net
弁理士っておじいちゃんの代わりに買い物行ったり郵便出しにいったりするんか?
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:CSAkZH5F0.net
>>2
そうだよ
3:綾部あや ID:a0GbsBdmp.net
でもべんりだし…
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:CSAkZH5F0.net
>>3
そうだよね...
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Pi2CnKq+p.net
でもお金持ちなんでしょ?
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:CSAkZH5F0.net
>>4
と思うじゃん?全然割りに合わねぇぞ
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:WM2LfxIeM.net
飯さえ食ってエネルギー補給できてればセーフとけば
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:CSAkZH5F0.net
>>5
睡眠ないと死ぬぞマジで
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:2C63i8MCr.net
給料いいの?
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:CSAkZH5F0.net
>>6
歩合みたいなもん
そこそこ
7:サイレントおじさん ゆうつーばー ID:wCVUzssva.net
ご苦労さんご苦労さん(´・ω・`)
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:XGma3LiM0.net
適切な仕事量を時間内に終わらせられないやつと、許容量を超えた仕事を断らないやつは社会人失格
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:CSAkZH5F0.net
>>8
中々減らせねぇんだよ
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:sINbLZ0p0.net
>>8
これ微妙な話しだな
なんで未だに世間では学歴重視されてるかって言うとこの辺りの限界が人の個性にあるからなんだろうな
結局、出世するとか重宝される人間とそうでないヤツはココなんだろうな
だから良いとは思わないけど出来る人に集中しちゃうのもしょうがないんだなーと思った
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:sINbLZ0p0.net
うちの電球取り替えて!




・・・え?特許申請してくれるの??
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:CSAkZH5F0.net
>>11
がんばって電球替えてやるよ
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:vEW1fq7Sd.net
毎日そんな生活?医療裁判取り扱う事務所?
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:cqWoDx/40.net
弁護士かと思った
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:NPyzgCiJ0.net
便利氏?
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:k5E6FfqVd.net
7時起きの22時退社でつれえとか言っててなんかごめん
うちの法務部門とかは月残業50時間もないらしいけど企業勤めとかはダメなん?
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:k5E6FfqVd.net
あ弁理士の方か
なんかごめん
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Pi2CnKq+p.net
天下の士業も大変なんだな
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:CSAkZH5F0.net
なんかちらほら弁護士と勘違いしてる人がいるけど弁理士なんてそんなもん
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:k5E6FfqVd.net
弁護士と勘違いしてたけど知財や特許なら法務部管轄だから問題なかった
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:spzc1M+10.net
よく死なないねそれ
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:8bL0bsNy0.net
特許庁と、代理人事務所と、企業知財法務と、
知財の勤め先はだいたいこの3つ。
弁理士資格を活かそうとすると代理人しかないが、代理人としてしか潰しが利かないうえに、企業から仕事を引っ張ってこれる有能しか開業できない。
それができない資格持ちは、書類作成だけに埋もれることになるうえに将来の展望が事務所のボスに使い潰される以外みえない。
どうでもいいが、「と、と、と、」で区切る文章みると同業かなって感じるわ。
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:b0xXUm8C0.net
弁理士そんなにやべえのか
勝ち組だと思ってた
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:lxohBPf8p.net
弁理士は理系かじりたい文系って感じ
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:pMKhSn4n0.net
理系国家資格の最高峰ってイメージ
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:x7SgAA4q0.net
理系の落ちこぼれが取るイメージ
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:gTuktotb0.net
ゲーム会社に勤めてるけど弁理士にはお世話になりっぱなしだわ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1526151986/