【ドヤ街】ぼくワンルーム暮らし、月の洗濯代が5000円に達し無事死亡

1:名無しさん@おーぷん ID:2rM
やばくねぇか?
5:名無しさん@おーぷん ID:8LG
洗濯機買えよ
6:名無しさん@おーぷん ID:2rM
>>5
置けない
7:名無しさん@おーぷん ID:nkt
知恵が無いんだから金で解決するという方向性は間違ってない
8:名無しさん@おーぷん ID:7da
手洗いできるもの手洗いしたらええがな
9:名無しさん@おーぷん ID:8LG
田舎に帰れよ
10:名無しさん@おーぷん ID:3Pe
もしかして毎日回しとるんか?
11:名無しさん@おーぷん ID:2rM
>>10
週2回
13:名無しさん@おーぷん ID:8LG
自宅に洗濯機も置けない環境で東京だ働いて何がおもろいねん
アホちゃうか?ほんまに
16:名無しさん@おーぷん ID:2rM
>>13
洗濯機置いたら楽しくなるんか?
20:名無しさん@おーぷん ID:8LG
>>16
洗濯代に月5000円払う必要無いし
ちゃんとしたところでちゃんとしたもの食えるしな
資本主義の奴隷みたいな生活してて楽しいんか?
東京で出来る夢みたいな出来事はお前の稼ぎでは出来ないやろ?
14:名無しさん@おーぷん ID:O7V
週2回ってことは月8回か


6回くらいにしても……臭わへんか……
15:名無しさん@おーぷん ID:8Xd
洗濯機置けないってどういう間取りやねん
17:名無しさん@おーぷん ID:2rM
>>15
そりゃあワンルーム
18:名無しさん@おーぷん ID:uQV
5000円が嫌なら洗濯板買ってこい
2:名無しさん@おーぷん ID:kvX
ワイコインランドリー民月1万円かかる、悲しい
4:名無しさん@おーぷん ID:2rM
>>2
アパートの共用だが
俺もコインランドリー
12:名無しさん@おーぷん ID:kvX
>>4
ワイもマンションのコインランドリーや
洗濯機置く場所も干す場所もないから乾燥機も使うしかないわ
19:名無しさん@おーぷん ID:kvX
せまい


21:名無しさん@おーぷん ID:8Xd
>>19
うせやろ?
人間の住む所ちゃうでこんなん
23:名無しさん@おーぷん ID:2Os
>>19
ようこんな部屋で住めるな
29:名無しさん@おーぷん ID:08l
>>23
東京やとこんなんでも10-15万くらい平気でするからな。
金ないなら川の向こうとかに退避した方が幸せやと思うけど。
22:名無しさん@おーぷん ID:08l
イッチ給料はいくらなん?
洗濯機置けるくらいの田舎に引っ越すってのは?
24:名無しさん@おーぷん ID:71y
一昔前の下宿みたいな部屋よりマシやろ
25:名無しさん@おーぷん ID:7da
小型洗濯機買って風呂場に置けや
下着と靴下とワイシャツとTシャツくらいなら洗えるで
26:名無しさん@おーぷん ID:2Ee
金以上に色んなものを失ったり得られなかったりしてそう
貧乏人って可哀想やな
27:名無しさん@おーぷん ID:2rM
>>26
何失ってんだろう・・・
33:名無しさん@おーぷん ID:8LG
>>27
人間として余裕のある生活やろ
洗濯機すら置けなくて余計な金銭を搾取される奴隷
こんな自分になりたかったんか?
35:名無しさん@おーぷん ID:8Xd
>>33
辛辣すぎて草
28:名無しさん@おーぷん ID:Xuf
手でくるくる回すヤツあるやん
アレ買えや
30:名無しさん@おーぷん ID:2rM
ちなみに給料は新卒で22万円
38:名無しさん@おーぷん ID:08l
>>30
その給料を一年以内に倍にするために必要
とかじゃなきゃ田舎に一時退避した方がいいと思うで。
川口とか柏とか。
45:名無しさん@おーぷん ID:2Os
>>30
住宅補助あるやろ?
もっと良い所住めよ
47:名無しさん@おーぷん ID:2rM
>>45
ナッシング
51:名無しさん@おーぷん ID:2Os
>>47
クソみたいな会社やな
34:名無しさん@おーぷん ID:2cR
洗濯板ってのがあってな…
32:名無しさん@おーぷん ID:kjH
家賃ケチった結果ならアホすぎる
36:名無しさん@おーぷん ID:2rM
>>32
ちなみに家賃は3万円
41:名無しさん@おーぷん ID:08l
>>36
どこなの、それ?
42:名無しさん@おーぷん ID:2rM
>>41
大阪の西成っていうところ
46:名無しさん@おーぷん ID:2Ee
>>42
部屋くさそう
新卒なのに夢も希望もないな
49:名無しさん@おーぷん ID:08l
>>42
すまん。勝手に東京近郊やとおもっとったわ。
39:名無しさん@おーぷん ID:2rM
お前らどんなところ住んでるの??
44:名無しさん@おーぷん ID:j3x
ファッ!?
探すのへたくそか
大阪やったら3~4万で普通に洗濯機置ける部屋なんぼでもあるやん
48:名無しさん@おーぷん ID:2cR
さっさと引っ越せ!
50:名無しさん@おーぷん ID:2rM
>>48
でももうここが気に行っちゃった
53:名無しさん@おーぷん ID:2cR
>>50
なら洗濯代で文句言うな!
56:名無しさん@おーぷん ID:2rM
>>53
すまんな
お前らの洗濯代がどれくらいか知りたくてスレ立てたんよ
52:名無しさん@おーぷん ID:Ohp
たかが洗濯に月5000円かぁ…
54:名無しさん@おーぷん ID:Wym
ワイのLチキにかける費用と同じやな
55:名無しさん@おーぷん ID:2Ee
どうせ浮いた金でしょうもないことしてるんやろ
57:名無しさん@おーぷん ID:08l
大阪やと家賃の相場が分からんけど、
同じ割合で東京らへんで15万の家で
選択25000円やったらちょっと高いと思うわなぁ。
58:名無しさん@おーぷん ID:8Xd
洗濯機有りなら毎日洗濯で電気水道洗剤代合わせても
1000円いかんやろ
59:名無しさん@おーぷん ID:2Ee
洗濯代なんていちいち把握してへんやろ
まあ水道代からしても5000円なんて到底行かへんけど
60:名無しさん@おーぷん ID:kvX
イッチが同じマンションの住民の気がしてきたんやけど
63:名無しさん@おーぷん ID:2rM
>>60
お前も西成か・・・
61:名無しさん@おーぷん ID:Ohp
35000円くらいの洗濯機使ってる
水道電気合わせて(他使用料の合わせても)5000円越えるってそうそうないで

一人暮らしじゃないなら知らんが
64:名無しさん@おーぷん ID:YUb
>>61
光熱費5000円以下なんか?
意識せずにそれを実行できるならかなりすごいで
62:名無しさん@おーぷん ID:08l
水道代はシャワー浴びるのが一番影響する気がする。
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1525864279/