ぼく「スマホ6インチ以上とか馬鹿か?大きさ=正義の時代は終わったんだよなぁ(これが一般的な意見よなぁ)」 敵1「老害乙」 ぼく(え?)

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:td80k+Gi0.net
敵2「小さいのが使いたいならガラケーでも使ってろよ」

俺(お?)

敵3「ベゼルレスなら本体サイズは大差ないだろ」

俺(お?お?お?お?)

敵4「もしかして未だにPC使ってるオッサン?」

俺(お?お?お?お?お?お?お?お????????)この辺りで精神崩壊



世間とのズレに動揺を抑えきれない
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Z+Naocaxp.net
4インチこそ正義
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:gBHqgrDwM.net
やっぱ3.5インチだよな
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:QXLG2uwc0.net
>>3
正直iPhoneは3.5インチ以外ありえない
泥は戻るボタンあるからまあいい
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:u/2czeOrp.net
>>7
iPhoneだってでかくても指届くようになってるだろ
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:QXLG2uwc0.net
>>11
なってないよ
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:qQoigkTU0.net
縦に長い分にはいいかも知れないって最近思えてきた
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:lDnXWZUQ0.net
あいぽんSEがなんだかんだ1番
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:yxmU9OCA0.net
片手で扱えるサイズまで
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:i4Ghw/7r0.net
でかくすると片手で届かなかったり上の端タッチしようとすると手のひらが下の方当たってそっちに反応しちゃうとかがなぁ…
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:u/2czeOrp.net
スマホを何に使うかだよな
映画見たり、アニメ見たりするにはでかい方がいい
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:QXLG2uwc0.net
>>9
動画とゲームならタブレットでよくねって思っちゃう
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:u/2czeOrp.net
>>10
今まではね
でもそのタブレットがいらなくなるのよ
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:QXLG2uwc0.net
>>12
その代わり携帯としての機能性が落ちるとか本末転倒じゃん
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:u/2czeOrp.net
>>13
なってるだろ
ここまで画面落ちれば届くだろう
そもそもiPhoneって横スライドで画面移動できるのだからそこまで指を上に伸ばす動作が必要ない

18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:QXLG2uwc0.net
>>15
あ、このアホ向け機能使ってるアホって本当に実在したんだwwwwww
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:u/2czeOrp.net
>>18
もしかして知らなかったのか?
これ俺の勝ちだよね
知らないってかわいそう
そうやってもがき苦しめばいい
俺は快適に使わせてもらうわ
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:/D2svM/ed.net
>>22
これコピペ?
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:u/2czeOrp.net
>>23
そうだよ
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:QXLG2uwc0.net
>>22
このレス見て本気で知らないと思ったならお前マジで病院行った方がいいぞ
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:u/2czeOrp.net
>>26
知らないから

小さいのがいいよぉ~
指届くようになってないよ~

とか言っちゃうんだろ?
しかも自らこの機能使ってないとか言っちゃったし
しっかりまともに使えるようになってから叩こうよ…
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:o3+Oba7Bd.net
>>28
毎回ダブルタップして降りてくるの待たないと操作できないとかめっちゃ欠陥品じゃん…
これでドヤれるってやべえな
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:u/2czeOrp.net
>>37
やばいだろ?
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:SlygWelb0.net
>>15
iPhoneデカすぎって言ったらその機能でドヤってくるやつ居るけどワンアクション必要なのと引き下げてる時は操作可能な場所が減ってるしクソだろ
それ使いながらソシャゲとかマトモに出来ねーぞ
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:sUWX4JpQ0.net
なにその機能はじめてみた
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:otfcel7o0.net
>>21
ホームボタン2回タップ(押すんじゃなくて触るだけ)で出来るよ
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:sUWX4JpQ0.net
>>25
ポンコツ5cにはない機能だわ多分…
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:QXLG2uwc0.net
>>31
5Cって4インチでしょ
4.7インチ以降のにしかないよ
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:SrNSi7Awa.net
iPhoneSE、5S、5Cの頃の大きさが一番良かったよね
最近のは大きくて指が届かないし、かさばる
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:QXLG2uwc0.net
>>39
携帯としての機能なら3.5インチで十分だし、動画見るにしても4インチあれば十分だなぁ
それ以上はタブレットとかPCで見ればいいし携帯には求めてないんだよな
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:SrNSi7Awa.net
4インチスマホ+タブレット+ノート+デスクトップ
でいいしね

Plusとか大きいスマホ使ってる人は、携帯電話というよりタブレットとして使ってる気がする
電話としては4インチまでがベストかなぁ
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:kPM4hCNm0.net
どんなに頑張っても5インチまで それ以上はマジで気が知れない
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:el9VUohd0.net
世の中のコンテンツが大画面向けに移行してるから小さい画面は生き残れない
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:ccLYYUqBa.net
片手で扱える限界が4インチかな
あんまデカイと両手使うの面倒くさい
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:QXLG2uwc0.net
信者じゃないけど3.5インチ以外ありえないってジョブズが言ってんだからiOSはそれ前提に作ってんだよ
だから4.7インチとか作るなら簡易アクセスみたいなアホ機能じゃなくて根本からUIを作り直さないといけない
基本4インチでplusが4.7とかならまだわかったのに
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:C1w1zOxZa.net
外国人はQWERTY配列とかでポチポチやる人が多いから逆に小さいのが使いにくいんだろうな
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:RQmxqnfv0.net
ガラケーと同じ横幅縦幅のスマホが出来れば絶対売れる
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:u/2czeOrp.net
>>53
よかったすでにあるぞ
次はそれを買うといい
http://mode1.jp/md02p
View post on imgur.com

・テンキーが便利
・電池パック交換可
・画面タッチがクソ
・カメラはクソ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapa/1094673.html
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:SrNSi7Awa.net
SE、5S、5C ← 4インチ
8、7、6S ← 4.7インチ
8plus、7plus、6Splus ← 5.5インチ

5.5は携帯電話としてはデカすぎる
ポケットに入れてもかさばるし、重いから手首の負担も大きい

4インチとタブレットのセット持ちが標準になればいいのかも
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:/745Ee310.net
手のひら的に5でが最優だけど画面の大きさ考えて5.5が最良
それ以上は片手で操作しにくいからいらん
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします ID:v9Bo3qvXa.net
6sでかくて使いづらい
でもseだとゲームしづらい
寝る時顔にスマホ落ちてくるせいで顔が爆心地になった
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1526318463/