【勘違い】わい君、車のバッテリーに感動する

1:名無しさん@おーぷん ID:YYP
車のライトつけっぱにしてて2日たったんだがバッテリー生きてた すごない?
2:名無しさん@おーぷん ID:iBF
今の車そんな持つのか
4:名無しさん@おーぷん ID:YYP
>>2
ボロい軽やが
3:名無しさん@おーぷん ID:KLp
今の車はライトつけっぱなしでパワーオフすると勝手に消えてくれるから有能
11:名無しさん@おーぷん ID:YYP
>>3
羨ましいわ
手動やとたまにまじで忘れる
5:名無しさん@おーぷん ID:ln5
ワイが途中で切っといたからな
6:名無しさん@おーぷん ID:D0R
LED?
7:名無しさん@おーぷん ID:QTV
セルで始動できたんならすごい
8:名無しさん@おーぷん ID:YYP
こういうのってさ
エンジンついたとしてもバッテリーに結構ダメージいってるん?
12:名無しさん@おーぷん ID:YYP
>>8これだけ教えて
13:名無しさん@おーぷん ID:QTV
>>8
充電なしで放電だけやからそれなりにヘタってると思う
早めに計ってもらったほうがいい
15:名無しさん@おーぷん ID:YYP
>>13
え..まじ?
ちなみに数ヶ月前もやっちまって
その時はバッテリー上がってもうたねん
でも何故か今回は何もなかった
なんなんこれ
24:名無しさん@おーぷん ID:QDb
>>15
気温が高いからやろ
9:名無しさん@おーぷん ID:OvP
ワイがバッテリー上がらないように乗り回してたんや
感謝しろ
10:名無しさん@おーぷん ID:3qp
ディセプティコン野可能性が微レ存
14:名無しさん@おーぷん ID:YYP
>>10
専門用語やめーや
12:名無しさん@おーぷん ID:YYP
車に詳しい人
16:名無しさん@おーぷん ID:wZP
エンジン付いてたら大丈夫やけど
付いてなかったらバッテリーの消耗ははげしいな
2万円くらいやね
17:名無しさん@おーぷん ID:YYP
>>16
でもまだ一年前にかえたばかりやで?
18:名無しさん@おーぷん ID:QTV
まだ新しいから持ちこたえただけや 負担がかかったことに違いはない
19:名無しさん@おーぷん ID:eP8
ガソスタ行くと謎のテスターで測られてもれなく交換コース
23:名無しさん@おーぷん ID:YYP
>>19
ガソスタのにいちゃんに言ったら測ってくれるん?
25:名無しさん@おーぷん ID:eP8
>>23
測ってくれるけどまぁカモられるで
28:名無しさん@おーぷん ID:YYP
>>25
え? 調べるだけで金とられんのか?
30:名無しさん@おーぷん ID:D0R
>>28
これだから・・・
35:名無しさん@おーぷん ID:YYP
>>30
わいまじで車とかわからんねん
33:名無しさん@おーぷん ID:eP8
>>28
調べるのは無料のとこが多い
ただ検査結果自体うさんくさい
売るためにシビアにしてそう
39:名無しさん@おーぷん ID:YYP
>>33
なんや無料かいな
わいは不必要ならちゃんと断るで
26:名無しさん@おーぷん ID:QDb
>>23
バッテリーチャージャー安いから買えばええやん
29:名無しさん@おーぷん ID:YYP
>>26
チャージャーってなんや?
スターターとは違うん?
20:名無しさん@おーぷん ID:YYP
でもまだ使えるやろ?
へたり具合とかどうやったらわかるん?
21:名無しさん@おーぷん ID:yuM
何乗ってるん?
22:名無しさん@おーぷん ID:YYP
>>21
18万キロのワゴンr
34:名無しさん@おーぷん ID:yuM
>>22
はえ~2代目か?よく持つなぁ
27:名無しさん@おーぷん ID:ioM
ワイは1日つけっぱでセーフやったけど、2回目に同じことやったらあかんかったわ
つまりそういうこと
31:名無しさん@おーぷん ID:tu1
あれやスズキだからライト球切れしとったんやろ
32:名無しさん@おーぷん ID:FqF
エンジンかける時のセルが回ってる時間が長くなってきたらヤバイで
37:名無しさん@おーぷん ID:YYP
>>32
それは平気や 気になるのは走ってるときにウィーンって異音がするくらい
38:名無しさん@おーぷん ID:IC3
ヘッドライトやなくてルームランプやろ
40:名無しさん@おーぷん ID:YYP
>>38
なんでわかったん?
41:名無しさん@おーぷん ID:YYP
ルームランプやから助かったみたいですねwww
42:名無しさん@おーぷん ID:wZP
ランプとライトの違いが判らんとかガイジかな?
44:名無しさん@おーぷん ID:YYP
でもルームランプなら問題ないってわけでも
ないやろ?
45:名無しさん@おーぷん ID:YYP
皆おこなの..?
50:名無しさん@おーぷん ID:bdr
ルームランプやったら余裕やろ
ガイジか?
52:名無しさん@おーぷん ID:YYP
>>50
ルームランプでもバッテリー上がったって
話聞いたことあるのおwww
53:名無しさん@おーぷん ID:QDb
>>52
豆球ならあがるで
LEDならセーフ
54:名無しさん@おーぷん ID:YYP
>>53
光弱いから前者だわ多分
51:名無しさん@おーぷん ID:YYP
ルームランプってまじで無駄機能じゃない?
わいみたいながいじは忘れるってわからんのかな
55:名無しさん@おーぷん ID:19s
バッテリーなんて上がっても12時間以内に充電すればへーきへーき
56:名無しさん@おーぷん ID:DNS
新品のバッテリーのタフさは凄い。完全にやらかした!これは回らへん!→パードゥン?つってすんなりエンジン回ったわ
57:名無しさん@おーぷん ID:19s
サルフェーションが進んでないからね
46:名無しさん@おーぷん ID:QTV
消費電力が桁違いやん
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1525652372/