【崩壊】ぼく飛び込み営業マン@サボリなう、もう限界

1:風吹けば名無し ID:jiLrqofAa.net
辛いすぎいいいいああいい☆いい!
2:風吹けば名無し ID:cfofS0p70.net
雨だぞ
3:風吹けば名無し ID:jiLrqofAa.net
大阪は晴れやぞ
4:風吹けば名無し ID:jiLrqofAa.net
ほんま辛いんだ
5:風吹けば名無し ID:jiLrqofAa.net
代わりにやってほしい
6:風吹けば名無し ID:cfofS0p70.net
満喫でも行けばええやん
7:風吹けば名無し ID:jiLrqofAa.net
満喫に行くと罪悪感すごい
8:風吹けば名無し ID:oITBz2tj0.net
プールにでも飛び込むんか?
9:風吹けば名無し ID:jiLrqofAa.net
サボってる営業j民いっぱいおるやろ

64:風吹けば名無し ID:oSsE0qjUd.net
>>9
ワイやで
69:風吹けば名無し ID:KONgkxhi0.net
>>9
勤務中わい、ただいま帰宅
76:風吹けば名無し ID:oSsE0qjUd.net
>>69
ワイも家の布団で横になってるわ
156:風吹けば名無し ID:ufKBjFDka.net
>>9
わい、パチンコ中
毎日こんなんや
10:風吹けば名無し ID:eLyWH7+Ar.net
スパ銭行くンゴ
11:風吹けば名無し ID:seiicI0Oa.net
飛び込み営業のカタログ見ながらスマホでもっと安いサービスや製品を見せつけるやで
12:風吹けば名無し ID:WPcRCDkga.net
何売ってるん?
13:風吹けば名無し ID:jiLrqofAa.net
法人とか怖すぎて飛び込めんわ
15:風吹けば名無し ID:/ZaDtCNmM.net
営業はサボり含めて営業やぞ
16:風吹けば名無し ID:lwawsuuh0.net
スパ銭ええぞ
18:風吹けば名無し ID:cfofS0p70.net
マックでよくサボってたわ
19:風吹けば名無し ID:jlF/pxquM.net
営業は結果が全てや
20:風吹けば名無し ID:jiLrqofAa.net
マックに行くとたまに先輩がおるからな~
21:風吹けば名無し ID:YRrYcZWx0.net
現場管理やがサボりんご
職場に上司がいないのは良い
22:風吹けば名無し ID:jiLrqofAa.net
上司に報告するのも辛いわ
飛び込むしかないのか絶望
23:風吹けば名無し ID:SigaCGQPd.net
ワイピアノニキ、ノルマに震える
24:風吹けば名無し ID:V8xb8Bcka.net
ビル行けば楽だよ
25:風吹けば名無し ID:1q613ozma.net
ルート営業で車の中でサボるのが快適やぞ
今はスマホあるから便利な世の中になったもんだ
昔は駐車場で昼寝か喫茶店で漫画とかだからな
108:風吹けば名無し ID:fifRBfC70.net
>>25
ワイんとこは営業車にみまもりくん付けられてサボれんわ
112:風吹けば名無し ID:7Uje4FJyd.net
>>108
みまもり(奴隷監視)
118:風吹けば名無し ID:fifRBfC70.net
>>112
速度違反したらすぐ管理から電話かかってくるし
アクセル踏みすぎたらエコ運転しましょう言われるし
アイドリング炊いて休憩してたらエンジンを切りましょうとか言ってくるしほんま奴隷じゃ
122:風吹けば名無し ID:4KioGD5+M.net
>>118
こっわ
129:風吹けば名無し ID:JcMj/Pbs0.net
>>118
素晴らしい装置やろ
たとえみまもりくん外す仕様で車両オーダーしても
結局通信装置は裏で付いててメーカーに運行情報垂れ流すようになってるからな
お前の運転が開発に役立てられるんや
141:風吹けば名無し ID:fifRBfC70.net
>>129
みまもりくんの電源探してヒューズ抜いたら速攻で運行管理から電話かかってきて草生えたわ
怖すぎィ!
145:風吹けば名無し ID:YHZtGFwlM.net
>>141
その運行管理の仕事やりたいよな
やっぱり管理部って糞だわ
148:風吹けば名無し ID:fifRBfC70.net
>>145
楽かもしれんけど営業車がおっきな事故起こしたら社長と一緒に裁判に呼び出されるで
28:風吹けば名無し ID:KaGAV5PNa.net
絶対嫌そうな顔されるのによくメンタル持つな
29:風吹けば名無し ID:jiLrqofAa.net
法人に飛び込むやつはすごいわ
個人で精一杯
34:風吹けば名無し ID:493IkG6ld.net
>>29
個人の方がきついわ
31:風吹けば名無し ID:cfofS0p70.net
末期の頃は集合住宅の非常階段で寝てたりしてたな
今思うと異常だわ
33:風吹けば名無し ID:jeW0lsPGM.net
ワイは架空のアポ入れて図書館で資格の勉強や
35:風吹けば名無し ID:mha0Q3h50.net
パチンコ屋にいるスーツのやつってこういうのなんやろな
38:風吹けば名無し ID:4KioGD5+M.net
このご時世飛び込みとか上手くいくわけないやろ
39:風吹けば名無し ID:7PxydzHr0.net
わざと入り口にわかりずらく飛び込み営業お断りかいといて飛び込みきたらそいつの上司呼んでブチぎれとるわwくっそおもろいで
44:風吹けば名無し ID:jiLrqofAa.net
>>39
恨むわ
40:風吹けば名無し ID:jiLrqofAa.net
飛び込み営業で営業力(笑)をつけるんやで
ほんま図書館で寝てようかな
43:風吹けば名無し ID:4KioGD5+M.net
たまに警察呼ばれるよな
45:風吹けば名無し ID:jiLrqofAa.net
個人で岩間みたいなやつにまだ出会ったことないだけ幸い
46:風吹けば名無し ID:Vtv+5Q7YM.net
なに売ってるんや?
51:風吹けば名無し ID:jiLrqofAa.net
>>46
いったらバレそうだからやめとくわ
48:風吹けば名無し ID:HNh4qhASa.net
ピンポーン
インターホンワイ「はーい今行きますー!」

そのまま放置
50:風吹けば名無し ID:2Qcb4VuJM.net
駅前で名刺交換の声掛けされたんやけどハングルで話し返したわ
52:風吹けば名無し ID:PzPH88my0.net
ワイ飛び込みには雑な対応をする
54:風吹けば名無し ID:jiLrqofAa.net
飛び込み営業でいやな対応しとるやつはゴミ
55:風吹けば名無し ID:kb59ihgrd.net
>>54
でも優しくしたら何度でも来るやん?
73:風吹けば名無し ID:A6m2QKMod.net
>>54
うぜえから宗教勧誘された時と同じように追っ払うわ
57:風吹けば名無し ID:vy0yAmo1d.net
名簿買えばすぐに元取れるのにダメ営業マンやな
58:風吹けば名無し ID:4KioGD5+M.net
父親がセースルマン来る度にガチ怒鳴りしてるの見てたから営業にだけは絶対ならんとこって思っとったわ
61:風吹けば名無し ID:vy0yAmo1d.net
>>58
お前のオヤジいつも家にいるな
93:風吹けば名無し ID:EcOrQyYsd.net
>>58
ワイも営業やけど、こういう奴って心底哀れに思うで
飲食店とかもそうやけど、仕事外はお客様やからなぁ
鬱陶しいのは自覚してるけど、その瞬間だけの縁とは思わん方がえぇで
97:風吹けば名無し ID:4KioGD5+M.net
>>93
悪評回るってこと?
100:風吹けば名無し ID:GcP1LOPEM.net
>>93
こんなこと言ってる奴がなんJいるとかありえんわ
かっかしたらすぐレスバトルしてる癖(
151:風吹けば名無し ID:EcOrQyYsd.net
>>100
逆やで。経験増えると嘘ついてんのとか直ぐに解るし、営業に対しての態度とか周り近所とか家族とか結構見られて「うわー」みたいな話されてるでって話や
近所営業やと、テキトーにあしらった営業と今度立場逆になるときもあるしな
60:風吹けば名無し ID:wPyYGcg1p.net
寂れた喫茶店でサボり中や
最高や
62:風吹けば名無し ID:l430hLhHd.net
断りキツイとこには何度でも行けってのが営業の鉄則やろ
63:風吹けば名無し ID:FT3/h4tXd.net
今時不動産営業でも飛び込みなんてしとらんぞ
66:風吹けば名無し ID:rF6L6pN6H.net
いまWEBで営業しないカイシャはヤバイ
67:風吹けば名無し ID:jiLrqofAa.net
飛び込み営業しとるとこわからんとかニートか?
しとる業種あるで、まだ
71:風吹けば名無し ID:627Mj+Hhr.net
>>67
サボってる 働いてないからお前もニートなのと同じなんじゃ?
77:風吹けば名無し ID:A6m2QKMod.net
>>71
やめたれw
68:風吹けば名無し ID:A6m2QKMod.net
飛び込み営業ってなんでそんなことするんや?
アポ取れやカス
72:風吹けば名無し ID:jiLrqofAa.net
公園に行くとサラリーマンいるのは草
74:風吹けば名無し ID:vy0yAmo1d.net
浄水器とか悪質リフォームとかシロアリ駆除とか耐震工事とかソーラーパネルとかやな
83:風吹けば名無し ID:rF6L6pN6H.net
>>74
もうすぐAIに代わるし、どうでもええわな
89:風吹けば名無し ID:fLwBnSpk0.net
>>83
飛び込み営業みたいな高いコミュ力要求される仕事はAIが進歩しても残ると言われてるで

132:風吹けば名無し ID:OGBuFMEfM.net
金融の営業なんて飛び込みばっかりやで
そうしないと顧客増えないし
142:風吹けば名無し ID:7Uje4FJyd.net
>>132
ワイ元金融、心を壊し退職
商品が良いと思って買ってくれたお客さん一人もおらんかったわ
ワイの実績は全部同情と接待と取引と自爆のどれかやった
150:風吹けば名無し ID:OGBuFMEfM.net
>>142
そうだよね
月単位のノルマ&ノルマ
持ち駒案件なんてすぐ消える

金融商品の種類が多すぎて頭ぐちゃぐちゃ
客にいらない商品を自分のキャラで売り付ける
144:風吹けば名無し ID:2eYW7nWKd.net
飛び込み営業って意味あるんか??
146:風吹けば名無し ID:7Uje4FJyd.net
>>144
ほぼ無いけど待っててもお客さん来ないなら行くしかないんやろ
僅かでも可能性あるならゼロよりはええ
147:風吹けば名無し ID:JcMj/Pbs0.net
>>144
意味あるやろ
ベンチャー企業が素晴らしい製品サービス作っても
最期は結局飛び込み営業するしかないやろ
127:風吹けば名無し ID:OM0EyG5O0.net
職業に貴賎は無いけど飛び込み営業だけはマジで社会に必要ないやろ
転売屋より無い
134:風吹けば名無し ID:ztk9m7+br.net
>>127
○○くん来てくれたお陰で経費削減できたからよかったわーとか言ってくれると悪かないなと思うで
もう辞めたけど
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1525926931/