【訃報】うちのモグラ、永眠

1:風吹けば名無し ID:ox4LBZVn00505.net
ワイが飼ってたモグラが死んだ
悲しい
2:風吹けば名無し ID:qHdrdhqHa0505.net
意外と凶暴
3:風吹けば名無し ID:keQyc0eHd0505.net
焼肉かな?
4:風吹けば名無し ID:jWgISl7wp0505.net
害獣
5:風吹けば名無し ID:yBhJxl1m00505.net
ウィィッス
6:風吹けば名無し ID:Bd1U4/e6a0505.net
死体うp
8:風吹けば名無し ID:ox4LBZVn00505.net
>>6
悲しいよ

13:風吹けば名無し ID:keQyc0eHd0505.net
>>8
かわヨ
19:風吹けば名無し ID:ox4LBZVn00505.net
>>13
土に帰すンゴ

17:風吹けば名無し ID:e6/Amxe700505.net
>>8
おるがいつかだー
21:風吹けば名無し ID:veTIBPS800505.net
>>8
尻尾気持ち悪すぎやろ
22:風吹けば名無し ID:qPiZwM7400505.net
>>8
ケツに毛虫おるやん
23:風吹けば名無し ID:wXcZqwoQp0505.net
>>8
泥まみれダニまみれのイメージやったんやがそうでもないんやな
32:風吹けば名無し ID:7Kkua5VBa0505.net
>>8
しっぽと足がキモい
33:風吹けば名無し ID:e7h4OKUi00505.net
>>8
尻尾こんなんなんやな
34:風吹けば名無し ID:hDacXzas00505.net
>>8
(´;ω;`)
36:風吹けば名無し ID:ZvCFXMMh00505.net
>>8
若干フォトジェニックにしよったな
7:風吹けば名無し ID:7IEoZTl7d0505.net
ワイも一週間だけ飼ってたことあるわ
すぐ死んでしもた
9:風吹けば名無し ID:ox4LBZVn00505.net
>>7
やっぱ難しんやな
14:風吹けば名無し ID:qAkjNktn00505.net

16:風吹けば名無し ID:0+LYm2fD00505.net
なつくんか?
18:風吹けば名無し ID:d1nbyAM6a0505.net
餌ちゃんとやってたんか?
20:風吹けば名無し ID:TdLFSjs0K0505.net
一日中エサ食っとらんと死ぬ燃費悪い生き物やからなあ
24:風吹けば名無し ID:rlSCwPmJa0505.net
食べれるんか?
25:風吹けば名無し ID:ZWUVt2/cp0505.net
尾っぽきもすぎ
26:風吹けば名無し ID:bT+XnpMId0505.net
目が33になってそう
28:風吹けば名無し ID:avG0+BJGa0505.net
こうやってみるとネズミみたいなもんやな
39:風吹けば名無し ID:CDDByFcvx0505.net
>>28
退化したネズミやぞ
29:風吹けば名無し ID:mlxVpBLV00505.net
疲れたんで寝たいと思いますぅぅぅぅぅぅぅ…
30:風吹けば名無し ID:ByYoj9a3M0505.net
syamuスレやないんか
35:風吹けば名無し ID:Cs5KC7Ra00505.net
なんで飼ってんねん
37:風吹けば名無し ID:TMIX100600505.net
どこで拾ったんや
40:風吹けば名無し ID:qAkjNktn00505.net
モグラの毛を触ったことがありますか?モグラは自分のからだの幅と同じくらいのトンネルの中を前に後ろに想像以上のすばやさで移動します。普通、ネズミなど動物の毛は頭から尾に向かって斜めに生えています。
モグラの場合ネズミと同じ毛の生え方をしているとトンネル内でバックした場合、毛がトンネルに引っかかって動きにくくなってしまいます。
そのためモグラの毛は体から垂直に生えています。さらに引っかかりにくいように毛は柔らかくしなやかです。
そのためモグラの毛の手触りはとても気持ちいいものです。来園者のみなさんもモグラの毛を触った瞬間あまりの手触りのよさにびっくりします。
このフラットスキン標本、あまりに手触りが良いもので、来園者のみなさんにも好評で触られ続け、果てはその部分の毛がすっかりなくなってしまいました。
http://www.doubutsu-no-kuni.net/?p=13356

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1525502733/