【急募】カラスが電線に乗っても感電しないのは何故なのか教えてクレメンス

1:風吹けば名無し ID:nWmsiBs70.net
何や・・・?
2:風吹けば名無し ID:5bRMiTlsd.net
カラスは電気を通さない素材で出来てるから
3:風吹けば名無し ID:UWEpX6dh0.net
electric bird
4:風吹けば名無し ID:sBBLWtQW0.net
2mm浮いとるからや
5:風吹けば名無し ID:uTssdIXU0.net
黒焦げやん
43:風吹けば名無し ID:HfB6NWOc0.net
>>5
こんなので笑ってしまった
6:風吹けば名無し ID:iHqBa2sT0.net
アース
7:風吹けば名無し ID:OkkXPCyI0.net
ゴムどから!ニィ!
8:風吹けば名無し ID:fogRP2F6d.net
48:風吹けば名無し ID:vYLwvIvF0.net
>>8
感電してるやん
49:風吹けば名無し ID:0PdGajvNd.net
>>8
頭とか心臓に電流流れて死んでるやん
10:風吹けば名無し ID:T2oY84ys0.net
フグが自分の毒で死なないのと一緒や
11:風吹けば名無し ID:ZVSmuV6Od.net
我慢してる
12:風吹けば名無し ID:8F0KfYIOa.net
カラスが電気と縁を切ってる説すき
13:風吹けば名無し ID:vKGTaiU50.net
耐えてるだけやぞ
14:風吹けば名無し ID:F1afrikCd.net
雷属性だから
15:風吹けば名無し ID:3XbMB9Kxr.net
17:風吹けば名無し ID:5+sND4C20.net
>>15
かわヨ
29:風吹けば名無し ID:bWtdxaW20.net
>>15
カラスのパン屋さんって絵本思い出したンゴ
57:風吹けば名無し ID:trnRRrzhd.net
>>29
なつかC
16:風吹けば名無し ID:UWEpX6dh0.net
20:風吹けば名無し ID:8mo0c5Cf0.net
>>16
起電力じゃなくて電位差やろ
18:風吹けば名無し ID:a8Bbknam0.net
吸収してるからやで
19:風吹けば名無し ID:g4edR8hi0.net
皆知らんだけで大抵の鳥の足はゴム製やで
21:風吹けば名無し ID:nTe6RPcLd.net
電気無効のスキル持ってる
22:風吹けば名無し ID:ssMRYbAr0.net
じめんタイプやぞ
23:風吹けば名無し ID:u/oD/k380.net
気合い
24:風吹けば名無し ID:WlgebvJB0.net
弟子が教えてくれんかったからモヤモヤするわ
26:風吹けば名無し ID:oHuMIaZB0.net
つまり人も感電しないってことやん
27:風吹けば名無し ID:80OM5e4T0.net
片足接地したら感電するん?
28:風吹けば名無し ID:tza562bPd.net
゛をつけるとガラスになるんやで
30:風吹けば名無し ID:GRM2MoRR0.net
   ,,
 (^)(^)
Σ   ミ
 ( とミ
____________
32:風吹けば名無し ID:aNqtG8vPa.net
コンセント根性だめし
33:風吹けば名無し ID:KVp/2uqn0.net
電線の下によく焼き鳥屋あるだろ?
34:風吹けば名無し ID:la6Cl9ie0.net
電線Aに止まってる状態で電線Bに触れると焼き鳥になるぞ
結構危ないんやあれ
35:風吹けば名無し ID:w8REdH2Ld.net
電位差がほぼゼロだから
36:風吹けば名無し ID:r13W7dTC0.net
37:風吹けば名無し ID:JKgn4rPz0.net
鳥さんは我慢強い
38:風吹けば名無し ID:dze6wqeR0.net
バオー来訪烏やからやで
39:風吹けば名無し ID:3XbMB9Kxr.net
41:風吹けば名無し ID:Rv+6hroOa.net
大松「電線は被覆してるぞ」
42:風吹けば名無し ID:xM+j4u0w0.net
鳥さんの脚は人カスの身体と違って硬いやろ?
硬いと電気通りにくいんや
44:風吹けば名無し ID:UWEpX6dh0.net
45:風吹けば名無し ID:dJmaV60M0.net
人間も平気なんか?
46:風吹けば名無し ID:T0yWO5rPp.net
カラスさんは家庭の事情で生まれた時から電流浴びてるんやで
47:風吹けば名無し ID:OFSJupE10.net
電流の気持ちになるとカラスの又の中より電線通る方が楽やろ
そういうことや
52:風吹けば名無し ID:sVw1xsdb0.net
カラスの勝手だから
56:風吹けば名無し ID:Xw0vLN0U0.net
ホバリングや
58:風吹けば名無し ID:ewscvp930.net
カラスにとっては電気風呂みたいな感じなんやろ
60:風吹けば名無し ID:++dLHDHa0.net
今の変台だと感電せんけど
昔はよくトランスに足つけてカラスが感電して死んでた
61:風吹けば名無し ID:UWEpX6dh0.net
猫に電線綱渡りさせても感電せんで
63:風吹けば名無し ID:jg0QlV4i0.net
よーく濡らした手で蛍光灯を掴んだらわかる
68:風吹けば名無し ID:v22h/0j5d.net
>>63
どうなるんや?
65:風吹けば名無し ID:ADjBVwP20.net
乾いたスポンジ頭に乗せちゃダメなん?
66:風吹けば名無し ID:uTssdIXU0.net
カラスのパン屋さんすごく好きだったわ
30年ぶりくらいに思い出した
67:風吹けば名無し ID:sFKSiGxp0.net
絶縁がしっかりなされてる証拠や
69:風吹けば名無し ID:pv48vpR90.net
70:風吹けば名無し ID:HGzL/jV00.net
感電したらダメージを食らうという常識を疑え
51:風吹けば名無し ID:LP92KcYP0.net
電線2本に同時に触れないと感電しないんやで
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1525371022/