【恥報】ぼく大学生、海外学会で質問に答えられず咽び泣く

1:名無しさん@おーぷん ID:gTx
やっぱ英語勉強しときゃ良かった…
2:名無しさん@おーぷん ID:gTx
質問分からんから適当にしゃべり過ぎた
5:名無しさん@おーぷん ID:bIH
むせび泣く結果か
どんまい
6:名無しさん@おーぷん ID:gTx
イケメン白人「what does this presentation
mean? 」
ワイ「でぃ、でぃすいずあ…」
イケメン白人「Ok,I will come again」
7:名無しさん@おーぷん ID:bIH
>>6

8:名無しさん@おーぷん ID:gTx
>>7
やつら英語のスピード早すぎやわ
10:名無しさん@おーぷん ID:bIH
>>8
他にスタッフおらんかったんか
13:名無しさん@おーぷん ID:gTx
>>10
上司は居たけどずっと居るわけでは無いからな
9:名無しさん@おーぷん ID:utr
どう言う状況やねん
イッチが発表者か?
11:名無しさん@おーぷん ID:gTx
>>9
ポスター発表してん
そしてこの様よ
16:名無しさん@おーぷん ID:utr
>>11
ポスター発表か
イッチには悪いが質問に答えられない発表は意味ないンゴね…
17:名無しさん@おーぷん ID:gTx
>>16
マジで棒立ちやったわ
あんなに長い2時間は初めてや
19:名無しさん@おーぷん ID:utr
>>17
ポスター発表で2時間もとってるんかよ
何の学会やねん
24:名無しさん@おーぷん ID:gTx
>>19
まあ理系とだけ
12:名無しさん@おーぷん ID:F0W
この前大学の教授が
「英語+もう一言語ぐらいまともに話せないやつはろくに勉強してこなかった人間」
って言うとったわ
15:名無しさん@おーぷん ID:gTx
>>12
ワイにとって英語は受験科目でしかないわ
14:名無しさん@おーぷん ID:bIH
公開処刑に同情
18:名無しさん@おーぷん ID:bIH
イッチより上司が無能なんやろ
21:名無しさん@おーぷん ID:gTx
ワイ(おっ日本人やんか、話したろ!)「へーい」
アジアン美人「Oh! How are you?」
ワイ(あっ…)「いやー、えくすぷれいん ゆあ ぷれぜんてーしょん。」
アジアン美人「Of course,(何か呪文唱えてる)」
ワイ「ベリーグッド!(わかるか)」
22:名無しさん@おーぷん ID:5YH
>>21
結局、何人だったんや?
23:名無しさん@おーぷん ID:gTx
>>21
アメリカ人やわ
というかアメリカにアジア人大量にいるからわからんわ
25:名無しさん@おーぷん ID:bIH
女には積極的なんだな
26:名無しさん@おーぷん ID:gTx
>>25
合法的に話しかけられるんやぞ
ただ全員ワイより頭が数倍いいと言うリスク付きやが
27:名無しさん@おーぷん ID:gTx
もうマジムリィ…
DMM英会話しよ
29:名無しさん@おーぷん ID:bIH
>>27
DMMかい
31:名無しさん@おーぷん ID:gTx
>>29
安いし時間の制約無いからな
28:名無しさん@おーぷん ID:mqH
偏差値は?
30:名無しさん@おーぷん ID:gTx
>>28
受験の時は72位やったかな
32:名無しさん@おーぷん ID:mqH
>>30
大学の偏差値は?
33:名無しさん@おーぷん ID:gTx
>>32
それが72や
34:名無しさん@おーぷん ID:mqH
>>33
京大j民かな?
37:名無しさん@おーぷん ID:gTx
>>34
創造に任せる
35:名無しさん@おーぷん ID:gTx
行く前は話せれば大丈夫と思ってたけどリスニングの時点で躓いたわ
36:名無しさん@おーぷん ID:iRl
ワイもリスニング駄目やな
大学の時に「読み書き出来るからって構わん」って言ったら英語教員ぶちギレた
38:名無しさん@おーぷん ID:jhz
今から勉強すればヘーキヘーキ
HuaweiのCEOなんかイッチレベルから頑張って今では単語つなぎつなぎの連発ながらプレゼン押し通しとるからね
https://www.youtube.com/watch?v=NHK8fug7Fbo/0">
43:名無しさん@おーぷん ID:gTx
>>38
HUAWEI民としては励まされるわ
40:名無しさん@おーぷん ID:OFb
何回生?
41:名無しさん@おーぷん ID:gTx
>>40
社会人やな
職場の研究での発表や
42:名無しさん@おーぷん ID:gTx
英語の文章考えたのガチで11年ぶりやったわ
47:名無しさん@おーぷん ID:mqH
>>42
京大j民じゃなかったか…
48:名無しさん@おーぷん ID:gTx
>>47
京都も日本も広いからね
しょうがないね
44:名無しさん@おーぷん ID:bIH
機械みたいにずっと同じこと繰り返し喋る戦法はあかんのか
46:名無しさん@おーぷん ID:gTx
>>44
相手はインテリ外人やぞ
観光客とは違うんや
45:名無しさん@おーぷん ID:iRl
英作だけなら中学レベルの文法だけで行けるやろ
49:名無しさん@おーぷん ID:gTx
上司「どうや?」
ワイ(メイン盾来た!勝てる!)「何とかやってます」
インテリ上司「やるやん、じゃあ他の所見てくるね」
ワイ「はい!(ああああああああああああ!)」
50:名無しさん@おーぷん ID:bIH
>>49
英語の前に「はい」以外の日本語覚えろ
51:名無しさん@おーぷん ID:gTx
日本語での発表すら厳しいのになあ…
no hopeやで
52:名無しさん@おーぷん ID:gTx
>>50
頭の悪いワイが生きるにはイエスマンしかないんや
53:名無しさん@おーぷん ID:bIH
>>52
それが原因でこの結果やろ
頭いいのに学習しろよ
54:名無しさん@おーぷん ID:gTx
>>53
世の中には頭のいい人が沢山いるんや
ワイ何か通常業務だけで手一杯で英語学習まで目が回らんかったわ
まあ5月からは空き時間に英語する予定やけどな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1525534039/