【氾濫不可避】ぼくの自慢の家、なんと魚釣りが出来るwwww

1:風吹けば名無し ID:d/yWx0gU0.net
羨ましいやろ?腹減ったらベランダ出て速攻フナとギル釣って食うンゴ
食費半端なく抑えられる

2:風吹けば名無し ID:d/yWx0gU0.net
写真は汚そうやけど実際きれい
3:風吹けば名無し ID:Ht7JJZNU0.net
あっ察し
4:風吹けば名無し ID:JjTilMBCa.net
ドブくさそう
6:風吹けば名無し ID:iq+mjcG60.net
家(公園)
7:風吹けば名無し ID:JUYUHiPk0.net
大雨で死ぬやん
8:風吹けば名無し ID:Rz4LJXlb0.net
これ大雨降ったらすぐ氾濫するやろ
10:風吹けば名無し ID:nclprPZgd.net
雨の日やばくない?
14:風吹けば名無し ID:d/yWx0gU0.net
>>10
そうでもない
11:風吹けば名無し ID:xRylsXda0.net
夏は蚊が大量発生するんやな
22:風吹けば名無し ID:YqZKy8hea.net
>>11
ワイO型震え上がる
12:風吹けば名無し ID:dRYTzDL10.net
ワインとこは家の目の前海やで
今はメバルとかヒラメとか釣れるやで
13:風吹けば名無し ID:ZuuVsr9/p.net
正直羨ましい
小学生の頃憧れてた
15:風吹けば名無し ID:xsBTh6KO0.net
どう見ても家じゃないんですが・・・
17:風吹けば名無し ID:t2ZClng30.net
台風来ないところかな
27:風吹けば名無し ID:d/yWx0gU0.net
>>17
筑豊やけど普通にくるよ
45:風吹けば名無し ID:/UYBt18w0.net
>>27
筑豊ってネタにされてるけどホントに修羅の国状態なの?
61:風吹けば名無し ID:d/yWx0gU0.net
>>45
いわれてるほどじゃない
まず組事務所は数える程しか行ったことないし
71:風吹けば名無し ID:/UYBt18w0.net
>>61
有るんかいw
何者だよ
18:風吹けば名無し ID:5Q/Hji260.net
蛇が住んでそう
20:風吹けば名無し ID:KBs9DGcu0.net
川かよ
21:風吹けば名無し ID:ENpLDbVqp.net
清流や外洋をイメージしてたけどこんなん
23:風吹けば名無し ID:exoYeWwQF.net
あっくん家じゃん
25:風吹けば名無し ID:c+BxaC3M0.net
屋根ボロボロやん
26:風吹けば名無し ID:s1bpSn2i0.net
外に出るとすぐ水辺があるの憧れるけど、増水とかどうなん
28:風吹けば名無し ID:3RrqwiNop.net
どう見ても船の上で草wwwwww
30:風吹けば名無し ID:NK5H3LLU0.net
コイキングしか釣れなさそう
31:風吹けば名無し ID:k0KSzOiAp.net
部落だろここ
32:風吹けば名無し ID:d/yWx0gU0.net
これ森で水が緑に見えるだけでクリアやぞ
見えバスおるし
33:風吹けば名無し ID:5slxwDf7d.net
全然羨ましくなくて草
34:風吹けば名無し ID:rLOpa6jXa.net
魚食えるん?
43:風吹けば名無し ID:d/yWx0gU0.net
>>34
食えるよ
割と綺麗なとこやし
35:風吹けば名無し ID:ze9Pgi210.net
インドネシアかな
36:風吹けば名無し ID:LRiW0ZfG0.net
めっちゃ虫多いやろ?
38:風吹けば名無し ID:d/yWx0gU0.net
>>36
アブが出始めたから厄介やね
37:風吹けば名無し ID:d/yWx0gU0.net
反射してるだけだって
よーくみてみクリアやから
41:風吹けば名無し ID:LRiW0ZfG0.net
川のそばに住んではいけないって教わらなかった?
58:風吹けば名無し ID:xRylsXda0.net
>>41
御茶ノ水駅周辺「いうほどか?」
59:風吹けば名無し ID:LRiW0ZfG0.net
>>58
臭いやん
60:風吹けば名無し ID:/UYBt18w0.net
>>58
住むとこじゃないだろ
42:風吹けば名無し ID:GAuXi9J80.net
近所の小学校で、噂になってそう
55:風吹けば名無し ID:LRiW0ZfG0.net
別に家の裏が川じゃなくてええやろ
3分くらい歩くくらい離れててもええやん
62:風吹けば名無し ID:Ht7JJZNU0.net
単刀直入に言って部落とかそういう地域ちゃうんか?
74:風吹けば名無し ID:d/yWx0gU0.net
>>62
そうやね
こっちで川沿いはほぼほぼやね
64:風吹けば名無し ID:pUCbkzfDa.net
かなしいなぁ
66:風吹けば名無し ID:zzHtkWTK0.net
東南アジアかと思ったら日本かよ
81:風吹けば名無し ID:xRylsXda0.net
>>66
オランダ「」
なお洪水時にはインフラストップの模様
67:風吹けば名無し ID:Evq+vt/va.net
せっかくGWだしこういう部落巡りに行けば良かったな
68:風吹けば名無し ID:5SBPRXEqa.net
湿気凄そう
あと浸水とか大変そう
72:風吹けば名無し ID:LRiW0ZfG0.net
家の中にフナムシ出そうやな
73:風吹けば名無し ID:8d6MyBS5p.net
海だったら羨ましかった
76:風吹けば名無し ID:8dWFKBGRa.net
嫌儲っぽい
77:風吹けば名無し ID:KKNDneSD0.net
河童でも飼ってんのかな
80:風吹けば名無し ID:bzBWlLS40.net
洗濯もトイレも川で済ますんやな
84:風吹けば名無し ID:YsiMAqoC0.net
グーグルマップで特定できそう
86:風吹けば名無し ID:pGLeS7x60.net

こういうのかと思ったのに
108:風吹けば名無し ID:1jZQLOc30.net
>>86
ぼくなつ2の宿の構造マジでワクワクする
91:風吹けば名無し ID:jYDtW/YX0.net
マイクラで作ったわ
93:風吹けば名無し ID:H9em2FPp0.net
氾濫してテレビに映るやつ
94:風吹けば名無し ID:XDWShTXI0.net
95:風吹けば名無し ID:u+1qL+Eta.net
なにこれ
寝殿造?
97:風吹けば名無し ID:F1b1EtFo0.net
小学生の時に住んでたらめっちゃ楽しいと思う
98:風吹けば名無し ID:lh2w2hhCa.net
ベトナムかな
100:風吹けば名無し ID:ItoD/xA8d.net
やっぱ高級クルーザー最強
101:風吹けば名無し ID:77fHpWzE0.net
すげー
筑豊のどの辺?何川なんやこれ?
102:風吹けば名無し ID:UN67sCJC0.net
川沿いのリスクってどんなもんなんや?
109:風吹けば名無し ID:/UYBt18w0.net
>>102
震災時地面が液状化してインフラが止まる
46:風吹けば名無し ID:FE8TX5Tma.net
友達でおったら良さそう
ウキ釣りしたい
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1525425988/