【結局は味】ワイマッチョ、アメリカ製プロテインに目覚める

1:風吹けば名無し ID:Xeq6qJ0I0.net
これまで国産のプロテインを飲んでたんだけど
アメリカ製のプロテインを買ってみたら
これまでずっとまずいものを飲み続けてたんだと気付いた
2:風吹けば名無し ID:01Y6oYN20.net
めちゃくちゃ身体に悪そう
6:風吹けば名無し ID:Xeq6qJ0I0.net
>>2
サプリメントはアメリカの方が発展しとるんやで
43:風吹けば名無し ID:ceMO8Plc0.net
>>2
アメリカの方が健康への意識は上やぞ

「フライドポテトは野菜」とか言ってる奴だけやと思うなよ
3:風吹けば名無し ID:yl5zCWLy0.net
おいくら?
5:風吹けば名無し ID:Xeq6qJ0I0.net
>>3
2.2kgで6000円
8:風吹けば名無し ID:yl5zCWLy0.net
>>5
高いンゴねぇ
11:風吹けば名無し ID:Xeq6qJ0I0.net
>>8
国産よりは安いよ
4:風吹けば名無し ID:JVkDFoGj0.net
ワイはチャンピオン
7:風吹けば名無し ID:EZVODi8t0.net
あんま言われないけど美味いプロテインって人工甘味料ドバドバだよな
9:風吹けば名無し ID:uDo/cnx20.net
高いしまずい国産選ぶ理由は無いわな
10:風吹けば名無し ID:4IW7r+KDd.net
ワオは5kgを7000円でこうたで
13:風吹けば名無し ID:Xeq6qJ0I0.net
>>10
マジで?どこで買ったの?
12:風吹けば名無し ID:WhgJy0SMa.net
ワイも最近なんJでよく名前出てたオプチ買ったで
筋肉付けて疲れない体を作るンゴよ
15:風吹けば名無し ID:Xeq6qJ0I0.net
>>12
おれもオプティマムすき
14:風吹けば名無し ID:yl5zCWLy0.net
外国のが安いっていう理屈がよくわからないンゴ
国産のが安いやろ、普通は
17:風吹けば名無し ID:Xeq6qJ0I0.net
>>14
日本とアメリカじゃ需要が桁違いだからどうしても割高になる
20:風吹けば名無し ID:yl5zCWLy0.net
>>17
あーそういうことか
18:風吹けば名無し ID:kq/UGU/o0.net
マイプロなら1キロ1200円くらいやで
ザバスは1キロ5000円くらいやから本当に考えて買った方がいいよ
19:風吹けば名無し ID:Xeq6qJ0I0.net
>>18
マイプロって味はどうなの?
21:風吹けば名無し ID:kq/UGU/o0.net
>>19
味は50種類くらいあるから、サンプルを何種類か試すのがいいね
ベターなのはチョコ系とストロベリー
22:風吹けば名無し ID:Vt+1OryY0.net
オプチのチョコよりうまいのない?
23:風吹けば名無し ID:5opDRm+p0.net
体臭くさくなるで
24:風吹けば名無し ID:y+srcPPO0.net
うまいって甘いだけやろ
25:風吹けば名無し ID:7QQ0Bywp0.net
ケンタイのプロテインすこ
28:風吹けば名無し ID:Xeq6qJ0I0.net
>>25
国産のなかではだいぶマシな方だと思うよ
38:風吹けば名無し ID:epbqfiYR0.net
>>25
シェイクする時に泡立ちが無いからケンタイばっかり買っとるわ
ザバスは泡だらけになって混ざらんし
26:風吹けば名無し ID:xTwgShXk0.net
日本は牛乳で混ぜること前提で薄味だから、水で飲むとゲロマズだわ
27:風吹けば名無し ID:Xeq6qJ0I0.net
少なくとも今まで飲んだ中で最悪だったのはファイトクラブっていうメーカーのやつ
この世のものとは思えない味だった
29:風吹けば名無し ID:TDuDJ0Hpa.net
HMBとかも飲んでる?
30:風吹けば名無し ID:Xeq6qJ0I0.net
>>29
HMBはちょっと試してみたけどあんまりピンとこなかったなぁ
今飲んでるのはプロテインとBCAA
33:風吹けば名無し ID:xTwgShXk0.net
>>30
クレアチンは世界変わるで
39:風吹けば名無し ID:Xeq6qJ0I0.net
>>33
調べてみるわ
45:風吹けば名無し ID:ceMO8Plc0.net
>>33
何の世界や?
49:風吹けば名無し ID:xTwgShXk0.net
>>45
筋肉や
クレアチン飲むと5gのアミノ酸の粉飲んだだけとは思えんほど扱える重量に差出るぞ
逆に言うと飲んでへんときはめっちゃ下がる気分になる
52:風吹けば名無し ID:ceMO8Plc0.net
>>49
ジム通い検討しとるから、行く事になったら習慣にするわサンガツ

ちな自分はアルギニンとシトルリン
34:風吹けば名無し ID:TDuDJ0Hpa.net
>>30
そうなんか
HMBってなんなんやろな
調べてもすでにトレーニング重ねてる人は効果薄いとかピンとこない
35:風吹けば名無し ID:xTwgShXk0.net
>>34
日本以外では人気無いらしいぞ

海外で売るときも「日本で人気!」って売り文句らしくて胡散臭すぎて飲んでないわ
42:風吹けば名無し ID:EBJi6dOJ0.net
>>34
まだ研究段階でよくわかってないんちゃう
台湾の実験では老人の筋力低下を防ぐのには効果があったとかいう結果はでてるらしいけど
31:風吹けば名無し ID:xTwgShXk0.net
ザバスのソイプロココア味は豆乳で飲むとミロみたいな味でめっちゃ旨かったわ
ソイはマイプロでもkg1000円だから買わなくなったけど
32:風吹けば名無し ID:crn2YmlF0.net
ニトロはクッソまずかったわ
36:風吹けば名無し ID:kq/UGU/o0.net
HMBは一時期流行りそうになったけど、直ぐに効果的ではないみたいな流れになって全く聞かなくなった
未だにガクトのHMBとか誇大広告してるけどまともにトレーニングしてる人であんなのに金使う奴いないから
37:風吹けば名無し ID:ITrNJQu00.net
3kg4000円の輸入してるわ、チョコ味クソうまい
40:風吹けば名無し ID:Xeq6qJ0I0.net
BCAAももっといいやつないかなぁ
味だけで言えばアミノバリューが最強なんだけど配合量少ないしなぁ
41:風吹けば名無し ID:1rreKZOH0.net
ドンキホーテにあるアルプロンでええやん
3キロ8000円チョコレート味
44:風吹けば名無し ID:ceMO8Plc0.net
アミノ酸スコア9割近くの純プロテイン飲んでる
当然やけど糞不味い
46:風吹けば名無し ID:Xeq6qJ0I0.net
>>44
メチャクチャ減量するとかじゃなきゃそこまでする必要ないと思う
47:風吹けば名無し ID:ceMO8Plc0.net
>>46
甘味料とか余計なもん入ってるのは精神的に食指が進まんのや
61:風吹けば名無し ID:ceMO8Plc0.net
>>44やけどこれや

はよう無くなってクレメンス
64:風吹けば名無し ID:uDo/cnx20.net
>>61
味はもとより造粒加工すらしてないのが辛そう
50:風吹けば名無し ID:xTwgShXk0.net
シンサシックスのプロテインバー旨すぎて、他のプロテインバー食えんくなるわ
53:風吹けば名無し ID:ZhNuXYTv0.net
>>50
あれめっちゃうまい
51:風吹けば名無し ID:88m/E5fn0.net
大学の知り合いでもおるけどザバスとか買うやつって情弱やと思ってるわ

普段の飯はカップラーメンだけでプロテインは週に一回の筋トレ直後に飲んでるだけ
「筋トレ直後にしか意味がない!」とか言ってるし
55:風吹けば名無し ID:ceMO8Plc0.net
>>51
マジでカップ麺オンリーなら栄養失調になりそう
57:風吹けば名無し ID:88m/E5fn0.net
>>55
まあ一人暮らしの大学生なんて半分くらいがそんなもんやろ

ネットで調べずにザバス買うくらいなら早朝になんjいるほうがましやな
58:風吹けば名無し ID:ceMO8Plc0.net
>>57
ザバスでも別にええんやけども、1日に必要な量のタンパク質は取れよと思うわ
62:風吹けば名無し ID:xTwgShXk0.net
>>58
そんなヤツの逃げ口上が細マッチョやからな
三角筋も広背筋も無い、体脂肪率だけで腹筋割れてるだけのヤツが細マッチョかたるなやって思うわ
56:風吹けば名無し ID:G0czGRUh0.net
オプチゴールドスタンダードが最強
59:風吹けば名無し ID:ovdYkbFw0.net
朝トレ後に飲んでる
もっとええ方法あるなら教えろ
60:風吹けば名無し ID:VOs0lH+Y0.net
さすがにDNSやザバスの方が味はいいだろ
とくにDNS
63:風吹けば名無し ID:VOs0lH+Y0.net
あと海外製は溶けにくいものが多いのと
ほぼすべてが無駄に泡立つ

値段も昔ほどの差じゃなくなってきたし
国内産でもいいと思うけどな
2:風吹けば名無し ID:D4ejwvcX0.net
オプチか?
4:風吹けば名無し ID:Xeq6qJ0I0.net
>>2
うん
3:風吹けば名無し ID:7hAgoX3U0.net
水でも甘いよな
26:風吹けば名無し ID:Xeq6qJ0I0.net
>>3
水で割るためのもんだと思う
5:風吹けば名無し ID:4Gmd4QvM0.net
ダブルリッチチョコレートおいしい
26:風吹けば名無し ID:Xeq6qJ0I0.net
>>5
いいよね
6:風吹けば名無し ID:D4ejwvcX0.net
nitrotechのモカカプチーノだけはやめとけよ
26:風吹けば名無し ID:Xeq6qJ0I0.net
>>6
気をつけるよ
10:風吹けば名無し ID:tlg37skt0.net
日本人なら国内産使えよ
26:風吹けば名無し ID:Xeq6qJ0I0.net
>>10
サプリメントの研究においては日本はアメリカよりもずっと遅れてると思うよ
11:風吹けば名無し ID:DwDMFDBY0.net
それまでは何のんでたんや?
26:風吹けば名無し ID:Xeq6qJ0I0.net
>>11
一番飲んでたのはケンタイ
ビーレジェンドはそこそこうまかった
ザバスはゲロ
ファイトクラブってとこのやつはこの世のものとは思えないまずさだった
34:風吹けば名無し ID:D4ejwvcX0.net
>>26
味は人によるけど20点から85点って感じやな
12:風吹けば名無し ID:so9H0jUV0.net
アメリカのは美味いな
13:風吹けば名無し ID:Qn4tm83R0.net
チャンピオンがコスパも味も最高
15:風吹けば名無し ID:D4ejwvcX0.net
>>13
チャンピオンはないやろ…
18:風吹けば名無し ID:Qn4tm83R0.net
>>15
なんでや…
20:風吹けば名無し ID:D4ejwvcX0.net
>>18
コスパ悪いからや含有率も低いし
味がうまいのは分かるで
31:風吹けば名無し ID:Qn4tm83R0.net
>>20
1食25gあったら十分ちゃうんか
3キロ高くても6000円くらいで買えるやろ
40:風吹けば名無し ID:D4ejwvcX0.net
>>31
21/32は低いと思うで
ハブで買っとるんか?
60:風吹けば名無し ID:Qn4tm83R0.net
>>40
ハブってなんや
てか君のおすすめのプロテイン教えてや
63:風吹けば名無し ID:D4ejwvcX0.net
>>60
iherb
味重視なら散々書かれてるけどオプチ
コスパ重視ならマイプロ
28:風吹けば名無し ID:TOjDTQGua.net
言うて体でかいやつはアメ基準の方がええんちゃうん?
170cm60kg位の基準で出しとるやろ
34:風吹けば名無し ID:D4ejwvcX0.net
>>28
基準ってなに?
37:風吹けば名無し ID:TOjDTQGua.net
>>34
基準て摂取量とかの基準よ
42:風吹けば名無し ID:D4ejwvcX0.net
>>37
摂取量って人種関係あるんか?
44:風吹けば名無し ID:Xeq6qJ0I0.net
>>42
人種というより身体のサイズによってどれだけ摂取すべきかは変わるでしょ
29:風吹けば名無し ID:uDo/cnx20.net
ファイトクラブって風神とか出してるとこか
無添加無加工謳ってるけど要するに手抜きやからなw
32:風吹けば名無し ID:TOjDTQGua.net
オオサカ堂アフィ多すぎやねん
いまいち踏み切られへんわ
35:風吹けば名無し ID:q6Go21zC0.net
ダイエットでエアロバイクしかしてないんやけどプロテイン飲んだほうがええんか
36:風吹けば名無し ID:Xeq6qJ0I0.net
>>35
絶対飲むべき
41:風吹けば名無し ID:HT+5e5Vw0.net
>>35
ダイエットとか関係なく食事で十分なたんぱく質取れてないなら飲んだ方がいいんじゃない?
46:風吹けば名無し ID:3stCtYPB0.net
数年前の話やがアメリカで売られてるプロテインの1割がステ入りやったからな
61:風吹けば名無し ID:zig3qCVaa.net
>>46
レビューに筋肉がつきやすくなったって書いてあるとあっ(察し)……ってなるわ
49:風吹けば名無し ID:0sl0bjLw0.net
オプチってなんやワイはチョコ以外食えんから教えて
57:風吹けば名無し ID:Xeq6qJ0I0.net
>>49
オプティマムっていうメーカーのゴールドスタンダードってやつ
53:風吹けば名無し ID:xhrfpv1d0.net
イッチ体格どのくらいや?
57:風吹けば名無し ID:Xeq6qJ0I0.net
>>53
おれは182cm90kg
62:風吹けば名無し ID:0sl0bjLw0.net
>>57
それはどこが一番安いんや?
アメリカAmazon見ればええんかな
68:風吹けば名無し ID:Xeq6qJ0I0.net
>>62
一番安くってなると俺が知ってる範囲だとiHerbってサイトだね
69:風吹けば名無し ID:0sl0bjLw0.net
>>68
ありがとう見てみる
75:風吹けば名無し ID:Xeq6qJ0I0.net
>>69
これね
https://jp.iherb.com/pr/Optimum-Nutrition-Gold-Standard-100-Whey-Double-Rich-Chocolate-5-lbs-2-27-kg/27509
View post on imgur.com

78:風吹けば名無し ID:c0akGOwS0.net
>>75
これバカでかいから最初見たとき笑ったわ
93:風吹けば名無し ID:pJ7prZZ10.net
>>75
これそのまま飲めるん?
牛乳無いわ
99:風吹けば名無し ID:c0akGOwS0.net
>>93
水で普通に飲めるぞ
104:風吹けば名無し ID:Xeq6qJ0I0.net
>>93
国産は牛乳で割る用に味が調整されてるけど
アメリカ製は基本水で割る用に作られてるらしいよ
70:風吹けば名無し ID:HT+5e5Vw0.net
開封して8ヶ月くらいのプロテインあるんやがこれ飲んでええかな?
73:風吹けば名無し ID:c0akGOwS0.net
>>70
ダニは相当繁殖してるやろな
74:風吹けば名無し ID:Lut1CpA10.net
>>70
虫が湧いてなきゃへーき
80:風吹けば名無し ID:HT+5e5Vw0.net
>>74
ちょっと前飲んだけどそのときはなんとも無かったで
やっぱダニ湧いてんのやろか?
ストックはあるから廃棄して新しいの開けるか迷う
82:風吹けば名無し ID:c0akGOwS0.net
>>80
ダニは開封したらどうやっても混入する
あとは温度湿度で繁殖ペースが変わるだけや
常温で普通に保存してたらまあ結構増えてると思うで
飲んでも直ちに影響はないけどな
143:風吹けば名無し ID:wHu5oMPU0.net
きな粉常温で数年保存してたの最近開けたら
杉の木の皮みたいなくっさい香りしたけどあれもダニやったんか
71:風吹けば名無し ID:akmIXf19a.net
アマゾンでもニチガの3kg5000円のホエイプロテインあるけど旨いんか?
84:風吹けば名無し ID:Xeq6qJ0I0.net
>>71
どうなんだろ
俺的には成分と味と値段さえ良ければ何でもいいけど
77:風吹けば名無し ID:5tcld7ZFd.net
チャンピオン不評なん知らなかったわこの前マイプロテイン初めて頼んだからどれだけ差があるか楽しみ
79:風吹けば名無し ID:Xeq6qJ0I0.net
>>77
成分に不満があるってだけで味はいいで
86:風吹けば名無し ID:G5Roz8pC0.net
お前らなんで味つき買うんや…
別にプレーンまずくないやろ
ていうか慣れろや
92:風吹けば名無し ID:lyw9BlAR0.net
ビーレジェンド飲んでる奴おらん?
今度飲んでみようと思うんやがあれうまい?
96:風吹けば名無し ID:HT+5e5Vw0.net
>>92
味は美味いらしいな
でも高いから飲んだことないわ
107:風吹けば名無し ID:lyw9BlAR0.net
>>96
勘違いしてないか?ビーレジェンドだぞ
クッソ安いぞ
108:風吹けば名無し ID:D4ejwvcX0.net
>>107
くっそ安くはないやろ
サイトも社長もうさんくさいし
111:風吹けば名無し ID:HT+5e5Vw0.net
>>107
マイプロとかの海外製品買ってるから
kg3000円はバカ高く感じる
110:風吹けば名無し ID:Xeq6qJ0I0.net
>>92
国産のなかではかなりおいしい方だと思うよ
95:風吹けば名無し ID:A8eQWtIua.net
BCAAもプロテインもアメリカの奴の方が断然うまい
97:風吹けば名無し ID:j2e8hcW4a.net
プロテインってどのタイミングで飲んだらええんや
水泳やってるんやけど運動後すぐ飲んだ方がええんか?
110:風吹けば名無し ID:Xeq6qJ0I0.net
>>97
朝起きて一杯
動く前に一杯
動いた後に一杯
寝る前に一杯
が理想
まぁ動く前と後で十分かと
116:風吹けば名無し ID:j2e8hcW4a.net
>>110
サンガツ
動く前も飲んだ方がええんやな
119:風吹けば名無し ID:Xeq6qJ0I0.net
>>116
小遣いに余裕があるなら動く前はBCAAの方が良いとも言われてるけどね
129:風吹けば名無し ID:lyw9BlAR0.net
>>110
サンガツ
ちなみに国産の中だとどれが一番美味しいと感じる??
133:風吹けば名無し ID:Xeq6qJ0I0.net
>>129
個人的にはビーレジェンドもいいし
ケンタイってとこのやつも好き
146:風吹けば名無し ID:lyw9BlAR0.net
>>133
サンキュー
122:風吹けば名無し ID:SnNEnKJv0.net
国産はなにがそんなに不味いんや?
130:風吹けば名無し ID:Xeq6qJ0I0.net
>>122
味の感覚は人それぞれだけど
個人的には国産のは総じて味付けが薄くてプロテイン本来の嫌な味が出過ぎてる感じがする
牛乳で割る前提の味付けだかららしいけど
137:風吹けば名無し ID:SnNEnKJv0.net
>>130
ホエイとソイブレンドしとるんかな
ワイはホエイしか飲まんけど
125:風吹けば名無し ID:eUxjNJtrx.net
ビーレジェンド飲んでるけど泡がすごい
他のプロテインはどうなん?
128:風吹けば名無し ID:QWFg0isVp.net
ゴルスタとシンサがええわ
外れがない
135:風吹けば名無し ID:A8eQWtIua.net
エクステンドのBCAAほんま美味しい
138:風吹けば名無し ID:tc7VfS3TM.net
ニトロのチョコレートファッジブラウニーうますぎて困る
141:風吹けば名無し ID:VprLyIv30.net
ビーレジェのミルキー味
甘党のワイが昇天する美味さやで
練乳ミルクやアレは
144:風吹けば名無し ID:Xeq6qJ0I0.net
味という点だけで言えばゴールドジム一強なんだけど高すぎるんだよなぁ
147:風吹けば名無し ID:D4ejwvcX0.net
>>144
ゴールドのヨーグルトはほんまうまい
金持ちならあれだけ飲むやろなぁ
176:風吹けば名無し ID:g9vNcwisM.net
果汁ジュース系のプロテイン教えて
ザバスのピンク、黄色缶みたいなミルクシェイクじゃなくて
普通のジュースっぽい味のやつ
177:風吹けば名無し ID:Xeq6qJ0I0.net
>>176
DNSのフルーツミックスだかっていうやつは完全にミックスジュースの味やったで
高いけど
179:風吹けば名無し ID:jbeM9nCRp.net
オプチは苦もなく毎日飲める
マイプロはたまに嫌になるが一応毎日飲める
180:風吹けば名無し ID:hhkqguaka.net
マイプロ安いからって5キロ買ったけどちょっと調子こいてまったわ
間に出張が何回かあって全然減ってないしダニ祭り確定や
187:風吹けば名無し ID:30GfBRuW0.net
>>180
クッソダラダラ消費してたら無くなるのに2年以上かかったわ
ダニが居たかは知らん
185:風吹けば名無し ID:XqyVlvDX0.net
ワイが飲んだことあるので国産で水割りで美味しい順に
ケンタイ
ゴールドジム
DNS
ザバス
ウィダー
189:風吹けば名無し ID:yLjcrJUsa.net
ダブルリッチチョコをペットボトルで売ってる無糖コーヒーで割る
カフェインも摂取できてウマウマ
195:風吹けば名無し ID:1pB1XWI30.net
>>189
はぇ~
試してみるわ

194:風吹けば名無し ID:St3QdAE30.net
全然話題にならんけどギャスパリのプロテイン美味しいぞ
196:風吹けば名無し ID:HT+5e5Vw0.net
>>194
プロテインあるんか
成分も色々入ってそう
203:風吹けば名無し ID:St3QdAE30.net
>>196
あるで
バニラ味今まで飲んだ中で一番美味かった
197:風吹けば名無し ID:X+Lr1JxO0.net
ライザップのプロテイン普通の10倍くらい高いけど他と何が違うんや?
成分見ても普通だし
200:風吹けば名無し ID:HT+5e5Vw0.net
>>197
ブランド料やで
202:風吹けば名無し ID:c0akGOwS0.net
>>197
ただのボッタクリ
206:風吹けば名無し ID:D4ejwvcX0.net
>>197
情弱騙してるだけやろ
タイムリリースやらなんやらって聞いたけど
198:風吹けば名無し ID:lfkhBaiV0.net
お前らチョコとかストロベリーとかあんな甘ったるい味よくトレーニング後に飲めるな
気持ち悪くなるわ
208:風吹けば名無し ID:cTqgyiex0.net
>>198
むしろトレーニング後のほうが旨く飲めるわ
67:風吹けば名無し ID:akmIXf19a.net
果汁100%のオレンジジュースで割ったら大体いける
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1525721195/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1525757980/