【今更】ワイ氏、大暮維人の化物語コミカライズに見切りをつける

1:風吹けば名無し ID:sPVCJwlba.net
掲載順ドベの模様
2:風吹けば名無し ID:bQ74OxE70.net
いまさらだしな
4:風吹けば名無し ID:EpSj26o4a.net
めだかボックス出す前ならね
7:風吹けば名無し ID:01tgiePzK.net
マガジン人気順ちゃうやろ
9:風吹けば名無し ID:soKCC3xxa.net
ラノベでよくね?
てかもうアニメ化されたやつを漫画にしたところでそれはもう劣化やろ
誰が見るんだよ
10:風吹けば名無し ID:kjpvLYjyd.net
出来良いの分かってるんやからアニメでええやん
11:風吹けば名無し ID:3tgzZ+Ye0.net
しゃーない
所詮西尾と大暮や
13:風吹けば名無し ID:8ONj3sLX0.net
グレの無駄遣い
14:風吹けば名無し ID:57kmYYfs0.net
10年前に流行ったのを今更漫画化とか無能すぎ
15:風吹けば名無し ID:NeTWGn1Ld.net
アニメだから人気出た作品だし
元々原作なんて大して読まれとらんやろ
あと大暮は違うわ
16:風吹けば名無し ID:Li9oeadOM.net
大暮は変な話だけど
自分の単行本が増えすぎて有り難みが減ったな
18:風吹けば名無し ID:MeYTFOWaK.net
そもそも本誌でやる企画じゃない
あとマガジンは順番あんま関係ないぞ
19:風吹けば名無し ID:kjpvLYjyd.net
大暮の絵って動きが感じられないよね
37:風吹けば名無し ID:oHLOpa2la.net
>>19
超一流イラストレーターやぞ
21:風吹けば名無し ID:uW5CDlGQr.net
あの絵じゃアニメで釣った萌え豚は読まんわ
22:風吹けば名無し ID:3CpKDX0t0.net
割と好きなんやけどダメなんか?
24:風吹けば名無し ID:soKCC3xxa.net
やるなら戯言3巻以降コミカライズして
1~2巻やると100%打ちきりになるが
51:風吹けば名無し ID:gTfu95QQa.net
>>24
いや戯言って3巻からクソつまんなくね
2巻までだわ面白いの
52:風吹けば名無し ID:saQcWFXrM.net
>>51
西尾信者が好きなのは言葉遊びと能力バトルやで
57:風吹けば名無し ID:+5Jg7fKma.net
>>52
ワイ西尾信者やけど西尾作品のバトルシーンで面白いの刀語だけだと思っとるで
26:風吹けば名無し ID:3tgzZ+Ye0.net
舞城といい大暮は自己陶酔コンビしか組まんからイマイチなんや
落ち着いた原作を探せ
28:風吹けば名無し ID:8ONj3sLX0.net
>>26
グレは結局自分で話考えるのが1番面白いから…
34:風吹けば名無し ID:dcSvfWtsa.net
てか物語シリーズって西尾あのくっさい状況説明あるならええんやん
漫画だとそれが無くなるからただの劣化やろ
35:風吹けば名無し ID:BMJsBkzha.net
地の文が消えたら西尾の痛さが薄まるかと思ったら逆に濃くなった
アニメ版の意識高い系演出はこれを隠すためやったんやなって
38:風吹けば名無し ID:QnuN3PvG0.net
エアギア天上天下当てとるし
いうほど原作つける必要ないとおもうわ
41:風吹けば名無し ID:UuZLWFyg0.net
>>38
序盤は編集がコントロールしてるから面白い
それで売れると編集が口出しにくくなって大暮の自由になるからクソつまらなくなる
44:風吹けば名無し ID:vROLsn7+0.net
>>38
そのへんも絵がいいだけで話自体は虚無やろ
47:風吹けば名無し ID:8ONj3sLX0.net
>>44
それは読んでないやつの感想なんだよなぁ
42:風吹けば名無し ID:dcSvfWtsa.net
amazonプライムなら一期見れるし漫画読む意味皆無
43:風吹けば名無し ID:etyvoKec0.net
あひるも一時期ドベが定位置やったしマガジンはあまり掲載順は関係無いやろ
45:風吹けば名無し ID:01tgiePzK.net
西尾のって言葉遊びの掛け合いやし漫画でみてもな
46:風吹けば名無し ID:YjAEFNWe0.net
掲載順は「アンケート上位順」ではなく、様々な要因によって決定される。
例えば、「単行本の売り上げや作品同士の相性を考慮する、特に読者にアピールしたい作品を上位にする」「巻末にギャグ漫画[2]を配置する」などである[3]。
そのため、常時下位掲載でも打ち切られないケース[4]も見られる(いわゆるしんがり漫画)やで。
49:風吹けば名無し ID:guuADT5t0.net
随分と改変してるしな
傷の劇場版だとキスショットと出会ったの真夜中の駅のホームだったやん
55:風吹けば名無し ID:XLVrSXC2r.net
講談社は人気作を真ん中に集める
目的のページ探す際パラパラ捲らせて他の作品も視界へ入れるためらしい
59:風吹けば名無し ID:55eXqLUU0.net
アニメが終物語までいったのに今更コミカライズなんて誰が求めてるんだっていうね
60:風吹けば名無し ID:8ZYKw42Hr.net
読み辛いんだよあれ
変なコマ割にすんな
32:風吹けば名無し ID:0DncnA520.net
アニメの化は完成度高かったな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1525901827/