【急募】コンビニ店員ぼくくん「こいつDMMカード買ってるやんけ」 ⇐ 何思い浮かべた?

1:風吹けば名無し ID:ARUMe4lid.net
提督かな?
5:風吹けば名無し ID:H/1QkLkS0.net
団長やで
6:風吹けば名無し ID:KG/RISR2p.net
継承者やぞ
7:風吹けば名無し ID:AtwxOZNX0.net
普通はDMMモバイルのポイントで課金するよね
8:風吹けば名無し ID:irmAuZR30.net
CADで色々作ってるクリエイターかもしれんぞ
9:風吹けば名無し ID:YH4aBDDo0.net
りゅ~しぇあ~?
10:風吹けば名無し ID:gnTgfrlO0.net
王子やぞ
12:風吹けば名無し ID:43f2AuQza.net
お城プロジェクトですまんな
13:風吹けば名無し ID:Iaq9KH+B0.net
普通クレカつかうよね
14:風吹けば名無し ID:bNsm52zy0.net
これマジで思われてんの?webmoney買いまくって顔覚えられたら嫌やから別のとこ行こ
15:風吹けば名無し ID:bGTlJMlHH.net
3Dプリント
16:風吹けば名無し ID:2beQ+seA0.net
ワイモバコインマン
17:風吹けば名無し ID:Xx8hYthA0.net
子供ならわかるがオッサンが買ってるの見ると
クレジットカード使った方が楽なんじゃないかと思う
25:風吹けば名無し ID:2beQ+seA0.net
>>17
クレカだと脳死で課金してしまうからね
30:風吹けば名無し ID:Xx8hYthA0.net
>>25
ああ、そういう…
ガチャとかやらないからそういう発想がなかった
51:風吹けば名無し ID:X++bHw4Ea.net
>>17
嫁に見つかりたく無いので… 少年の頃を思い出した
19:風吹けば名無し ID:wP9RlMga0.net
webmoney買ってるやつのほうが怪しいんだよなあ
24:風吹けば名無し ID:68ToMLvGd.net
Vプリカやぞ
27:風吹けば名無し ID:BDEdbT7f0.net
いつも手に取る時ホコリわっさー被ってるからあのセブンじゃワイ以外買ってないかもしれん
28:風吹けば名無し ID:Ub2gasd20.net
社長やぞ
31:風吹けば名無し ID:THJs5Hkf0.net
コンビニ店員「こいつビットキャッシュ買っとるやん…ビットコインと間違えてるのかな?」
32:風吹けば名無し ID:yBt81VJ8p.net
10円動画の為に買った事あるわ
クレカ情報渡したく無かったんや
35:風吹けば名無し ID:snyO5HHm0.net
ライブチャットだぞ
36:風吹けば名無し ID:cGW102WWd.net
ウェブマネー買うのに恥ずかしいという感覚ある理由がわからない
39:風吹けば名無し ID:BJbUDRSQr.net
同人ゲーム
40:風吹けば名無し ID:N7oYBrzMx.net
ワイ「10000になります(どうせ課金やろ)」
?「(アス永財布スッ)」
ワイ「あっ、ふ~ん(察し)」
41:風吹けば名無し ID:sI/D7je40.net
DMM電子書籍でべ、勉強するために買ってるんだからね!
エアプか?
43:風吹けば名無し ID:lu3K+zXl0.net
どの店も同じ価格なの何でなん?他の商品は1円の差でしのぎ削ってるのに
47:風吹けば名無し ID:N7oYBrzMx.net
>>43
あれ非課税アンド売上に関係しないやつ
だから返金できないし破損しても捨てるだけやで
44:風吹けば名無し ID:8FVEyoAca.net
艦これ課金するのは枠かネジのためか
45:風吹けば名無し ID:4xBVK4ZE0.net
AFNなんだよなぁ
46:風吹けば名無し ID:TeDz3xk5d.net
ワイは総理やで
48:風吹けば名無し ID:zE/NLYf70.net
ゴールデンウィークセールでした
50:風吹けば名無し ID:bNsm52zy0.net
ワイは前webmoney7万分買ったから多分ツイッターかなんかやってる奴だったらネタにされてるかも
54:風吹けば名無し ID:sPSLml3C0.net
こいつiTunesカード10万円も買ってるンゴwwwwwwww
65:風吹けば名無し ID:AXs7pBVd0.net
>>54
課金にしてもやりすぎやろ
55:風吹けば名無し ID:irmAuZR30.net
たまにDMMカードとか林檎カード万引きする尊師いるけど
アレ盗んでも何の意味も無いからな
逆言うとアレばっか売れても電気やガス料金の支払いと一緒で店には利益ない
72:風吹けば名無し ID:sI/D7je40.net
>>55は何の利益もないって言ってるけど間違ってるで
ググればすぐ出てくるけど
コンビニで買ったウェブマネーを使ってネット上で購入すると
価格の数%がコンビニ側にバックする仕組みになってるんやで
だからコンビニにも後で利益が返ってくるようにはなってる
57:風吹けば名無し ID:IW6klV2V0.net
利益ないのに何で置いてるんや
63:風吹けば名無し ID:UpUK6LBZ0.net
>>57
電子マネー目当てで来た奴が酒とかツマミ買っていくからな
58:風吹けば名無し ID:K9T1siWu0.net
WebMoneyよく買うでクレカ持ちたくないから色々と支払いめんどいけど買ってる
59:風吹けば名無し ID:thfc5ot00.net
>>58
ビザデビでええやん
73:風吹けば名無し ID:UpTNJ/dn0.net
ワイ「これが噂のビットコインか…儲かるらしいしちょっと買っとくか」
78:風吹けば名無し ID:CA1M8duT0.net
ウェブマネーあかんの?
ニコ動のプレミアムと競馬新聞に使ったんやが
53:風吹けば名無し ID:YUdUWvKX0.net
嫁にクレカの明細ガッツリチェックされるからしゃーない
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1526131387/