【海外赴任】日本大好きビジネスマンぼく(29)、ベネルクスへ移住した結果www

1:名無しさん@おーぷん ID:wHBo1Eg7E
やっぱ日本最高だわ・・・

ちな海外=ベネルクスな

※ベネルクス (Benelux) は、ベルギー、オランダ、ルクセンブルクの3か国の集合を指し示す名称。
2:名無しさん@おーぷん ID:wHBo1Eg7E
いちばん辛いのは、うまいコメが手に入らないこと
手に入っても高い、日本の3~5倍くらいする
3:名無しさん@おーぷん ID:wHBo1Eg7E
納豆も大好きなんだか、入手ルートが少ないし当然の如く高い
魚は基本うまくない、干物とかがない
豆腐あるけど高い、和食派の俺ほんと涙目
もうソーセージとかパンとか食い飽きた・・・
4:名無しさん@おーぷん ID:wHBo1Eg7E
祝日や日曜にふと思い立って買い物、なんて一切できない
開いてる店がまずない、本当にない
労働者の立場からするといいけど、客としてはちょい困る・・・
5:名無しさん@おーぷん ID:wHBo1Eg7E
どこ歩いててもマイノリティ
散歩してるだけなのにパトカーが止まってガタイのいい警官に
「パスポート見せろ」って言われるのザラ
めんどくせえ
8:名無しさん@おーぷん ID:GpixIWryS
日本に帰ってこ~い!ナガシマァ~!
9:名無しさん@おーぷん ID:wHBo1Eg7E
ナガシマじゃねえ!仕事都合であと2年は帰れないンゴ・・・
日本に住めるおまえらマジでうらやましい
その環境、最高だぜ、自らの強運に感謝しとけ!
10:名無しさん@おーぷん ID:wHBo1Eg7E
なんかさー歯磨き粉が気持ち悪い色のやつ多い
青とか緑とかめっちゃ色濃いから
歯磨き終わってから吐き出した水みてブォッ?!ってなる
未だに慣れない
11:名無しさん@おーぷん ID:wHBo1Eg7E
硬水で入れる緑茶が最高にまずい
スーパーで軟水買って入れてもなんかまずい
こっちで手に入る緑茶のクオリティそのものが低い・・・
12:名無しさん@おーぷん ID:wHBo1Eg7E
当たり前だけどせんべいが無い・・・
黒コショウせんべい・・・
15:名無しさん@おーぷん ID:wHBo1Eg7E
サランラップが全然気持ちよく切れない
切ろうと悪戦苦闘してるうちにグッチャグッチャになってる
そのくせ日本のより高いっていうね・・・
17:名無しさん@おーぷん ID:wHBo1Eg7E
ネットの契約頼んだら配電工事の人が来たはいいけど
家の中土足のままズカズカ上がりこみやがった・・・
結構強めの口調で脱いで下さいよ!って言っても
アイツラ全然脱がねえの、なんで?

結局、作業終わるまでそいつずっと土足だった・・・
やっぱアジア人だからって下に見られてるの?
19:名無しさん@おーぷん ID:wHBo1Eg7E
薬局が少ない、規模が小さい。
日本で言うとちょい前のタバコ屋って感じかな?個人経営な感じ丸出し。
何か買うためには店のおじさんとの会話必須、
コミュ障だったらまず薬を手に入れることはできない・・・
20:名無しさん@おーぷん ID:wHBo1Eg7E
たまにはおはぎが食いたい
23:名無しさん@おーぷん ID:wHBo1Eg7E
ちな日本で英字プリント売ってる感覚で
こっちだと日本語とか漢字の入ったデザインたまに見る
ほとんどが意味わからん日本語モドキになってるがな、
「とっても!」とか「超補給します」とか
27:名無しさん@おーぷん ID:wHBo1Eg7E
でかいスーパーで天ぷら売ってるのも見たな
どうみても油ベットベトで衣カチカチの不味そうな代物だったけど
醤油とテリヤキソースはどこのスーパーにもある
テリヤキ人気異常
30:名無しさん@おーぷん ID:wHBo1Eg7E
でかいスーパーで「おかきミックス」みたいなやつが売ってて、
日本でもよく見る色んな種類と味のが入ってる感じのやつね、
嬉しくてまとめ買いして食ってみたら
見た目は違ってても全部同じ味しかも甘い

俺絶望
33:名無しさん@おーぷん ID:wHBo1Eg7E
さて、そろそろ出勤すっか・・・
34:名無しさん@おーぷん ID:GpixIWryS
>>33お仕事頑張ってね(´・ω・`)
http://hayabusa3.open2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1401164899/