1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:WUCtjKiE0.net 
高卒の俺が大企業の本社に配属された結果wwwwwwwwwwwwww
高学歴使えなさすぎワロエナイ・・・
東大卒とか慶応卒とか肩書きだけは立派なんだけどなぁ・・
高学歴使えなさすぎワロエナイ・・・
東大卒とか慶応卒とか肩書きだけは立派なんだけどなぁ・・
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:ftSyfo+K0.net 
高卒のお前は更に使えないと 
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:w76aXnSa0.net 
ゲーム好きの高学歴がゲーム会社に入ってゲームが作れないってオチに似ているな 
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:GQFv2T8W0.net 
例え今はそうだとしても数年後にはお前より仕事できるようになってるだろ 
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:WUCtjKiE0.net 
>>10 
全くそうなるとは思えないんだが・・・
全くそうなるとは思えないんだが・・・
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:SEL6aX7l0.net 
>>36 
給料は逆転してるんだろうな
給料は逆転してるんだろうな
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:0sZ5LJii0.net 
お互い使えないと思ってるよ 
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:hm23cN4J0.net 
高卒でも出世できるんか? 
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:WUCtjKiE0.net 
>>14 
元々俺は子会社で働いてたんだがPLとかで結果出すようになってそっから本社に配属された
元々俺は子会社で働いてたんだがPLとかで結果出すようになってそっから本社に配属された
123:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:Cp/OXdqA0.net 
>>46 
PL?プロジェクトリーダー?
PL?プロジェクトリーダー?
145:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:WUCtjKiE0.net 
>>123 
そ、プロジェクトリーダーね
そ、プロジェクトリーダーね
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:Xao+AK5f0.net 
高学歴だから使えないんじゃなく、つかえない高学歴だからお前と一緒に仕事してるんだよ 
18:以下、VIPがお送りします ID:bLNQMl4w0 
別にお前の学歴に恥じることはないと思うが、
お前が高学歴を使いこなしてないだけじゃないのか?
お前が高学歴を使いこなしてないだけじゃないのか?
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:CI8Ttvfz0.net 
東大と高卒が一緒に仕事するのか 
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:WUCtjKiE0.net 
>>29 
本社だからね
俺は子会社から移ってきてるから
本社だからね
俺は子会社から移ってきてるから
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:PgZad8s4i.net 
勉強しかできない、学歴しか見てくれる物が無いお前らにとって 
>>1みたいのは本当に許せないんだろうな
>>1みたいのは本当に許せないんだろうな
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:WUCtjKiE0.net 
>>39 
学歴だけのやつって本当に見ててイライラする
ムダにプライドあるから俺の話聞かないやつもいるし
学歴だけのやつって本当に見ててイライラする
ムダにプライドあるから俺の話聞かないやつもいるし
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:IUL6A8G60.net 
大学出たから仕事出来るってのは間違いだな 
高卒でも大卒でも中卒でも出来る奴は出来るし、使えない奴は使えない
高卒でも大卒でも中卒でも出来る奴は出来るし、使えない奴は使えない
79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:WUCtjKiE0.net 
>>41 
まさにそれだな
高卒でも東大卒より仕事できる人なんて腐るほどいるよ
まさにそれだな
高卒でも東大卒より仕事できる人なんて腐るほどいるよ
91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:IUL6A8G60.net 
>>79 
だよな~
要領の良い奴は学歴に関係なく本当に良く仕事が出来る
だよな~
要領の良い奴は学歴に関係なく本当に良く仕事が出来る
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:2aFLfNg0i.net 
優秀なやつでも高卒ってだけでダメなのか‥なんていう学歴社会‥ 
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:PgZad8s4i.net 
お前らの親父だって高卒だろ? 
うちの親もそうだ
それでも誰もが知る大企業の本社で管理職になれる時代
今の日本も捨てたもんじゃない
うちの親もそうだ
それでも誰もが知る大企業の本社で管理職になれる時代
今の日本も捨てたもんじゃない
101:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:WUCtjKiE0.net 
>>57 
本社の別の部署に元ヤンキーで高校中退(=中卒)なんだけどめっちゃ優秀な人がいるらしい
本社の別の部署に元ヤンキーで高校中退(=中卒)なんだけどめっちゃ優秀な人がいるらしい
74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:KsTTb7PT0.net 
キャリアが違うやつを見下して馬鹿なんか? 
そんな余裕こいてるとすぐ抜かれんぞ
その業界業種においてはお前がリードしてんだから高学歴より動けるのは当たり前だろ
そんな余裕こいてるとすぐ抜かれんぞ
その業界業種においてはお前がリードしてんだから高学歴より動けるのは当たり前だろ
109:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:WUCtjKiE0.net 
>>74 
見下してるっていうか高学歴の動けなさにビックリしただけ
見下してるっていうか高学歴の動けなさにビックリしただけ
110:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:atQeAvNji.net 
俺も高卒大企業社員だけど本社勤めは学歴社会ないと無理とハッキリ言われてモチベーションなくなったわ 
117:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:WUCtjKiE0.net 
>>110 
日本はまだまだそういう企業も多いね
俺は運もよかった。お互い頑張ろうな
日本はまだまだそういう企業も多いね
俺は運もよかった。お互い頑張ろうな
115:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:cNmAdrDN0.net 
>>1はなんで高卒なんだ? 
何かやりたいことでもあったのか?
それとも学力が足りなかったのかどっちだ
何かやりたいことでもあったのか?
それとも学力が足りなかったのかどっちだ
125:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:WUCtjKiE0.net 
>>115 
実家が貧乏で大学は無理ってずっと言われてた
今となっては行かなくて正解だったと思う
実家が貧乏で大学は無理ってずっと言われてた
今となっては行かなくて正解だったと思う
120:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:NDoaIPIC0.net 
マジレスすると「高学歴なのに使えない」奴より「低学歴だから使えない」奴の方が圧倒的に多いから 
高学歴の方がハズレの割合が少ないから優先して採用されるのは当たり前
高学歴の方がハズレの割合が少ないから優先して採用されるのは当たり前
133:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:WUCtjKiE0.net 
>>120 
子会社(低学歴だらけ)と本社(高学歴だらけ)を見てきた俺にはどうしてもその考えが間違いだと思えてならない
むしろ逆なんじゃないかとすら思う
子会社(低学歴だらけ)と本社(高学歴だらけ)を見てきた俺にはどうしてもその考えが間違いだと思えてならない
むしろ逆なんじゃないかとすら思う
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1405749594/