【愕然】ワイ新卒、上場メーカーの営業に就職した末裔wwwww

1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:dswePWyj0.net
改装作業とか聞いてないんですけど…
大卒なのになんでこんな土方みたいなことやらにゃあかんの
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:9eTtdPhei.net
なんの改装だよ。左官とかやらされるわけじゃないよな?
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:dswePWyj0.net
>>2
小売店に商品並べに行くんだよ
直取引が増えたからベンダーみたいなこともやらされる
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:9eTtdPhei.net
>>4
食品か?電気か?
その程度当たり前だろ、舐めてるのか?
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:dswePWyj0.net
>>5
インテリアとか雑貨
商品並べるのなんか小売が勝手にやりゃいいだろが
アホくさすぎるわww
今は若いから良いけどこんなの40過ぎてもやるとかw
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:9eTtdPhei.net
>>6
物売ってくれてんのは小売様だろうが。
小売の機嫌とって、より良い売り場確保して店員にセールスしてもらうように尽くすのがお前ら営業だろ?
それしなかったらお前の仕事ってなんだよ。
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:dswePWyj0.net
>>8
いやでも、メーカーの営業で
改装があるなんて知ってる奴殆んどいないぜ?
説明会でそういうことは話さないしな
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:9NLwDO/R0.net
経営層候補でも数年はソルジャーの経験させるのが普通だろ
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:dswePWyj0.net
>>3
40代のおっさんもいまだにやってるんだが…
課長になれればやらなくて済むけど
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:88mmdnoW0.net
どこのメーカーか知らんが
営業なら小売と一緒に売り場作りはすると思うんだが
小売の好きにさせて自分たちの商品がしょうもない扱いになったら困るし
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:dswePWyj0.net
>>7
そうなんだがそういうのは卸業者がやるもんだと当然思うじゃん?
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:QVeuxJjC0.net
大学出て小売の奴隷ですかw
勝ち組は大変ですねw
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:dswePWyj0.net
>>16
失敗したわ
小売相手のメーカーじゃなければ改装なんかなかったろうな
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:9eTtdPhei.net
>>20
それでも個人相手の金融営業よりはよほどマシだからな。慣れだよ、慣れ
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:dswePWyj0.net
>>23
それはな…
新規開拓はやばそう
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:88mmdnoW0.net
卸を通すまいが通さまいが最終消費者に届く小売の手伝いをするのは
メーカーの宿命だと思うが
つーかそんなに嫌ならBtoBのメーカーいけばよかったのに
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:dswePWyj0.net
>>17
ほんとな
改装で仕事の半分以上持ってかれるわけだが
改装のないメーカーって普段なにしてるのかね?
楽そうで良いな
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:C2g9UCyi0.net
営業なんて御用聞きの何でも屋の側面もあるからな
同業者と意見交換と称して毎日飲みとか嫌か?
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:dswePWyj0.net
>>18
あんまり飲みとかはないがめんどくさいなそういうの
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:oHj6/pz60.net
腐らずやれって
そのうちやりがいが出てきて楽しくなるよ
会社はお前がどう思うが仕事はきちんとすることを求めてるよ
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:dswePWyj0.net
>>26
先輩と同行してもみんな
やりがいねえ、やりがいねえ言ってるんだが…
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:hmIMZP+F0.net
そういうのも勉強にはなるだろ
改装とかおもろそうだが、ブラックならしんどそう
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:dswePWyj0.net
>>27
ある意味社内にいるより楽だけどな
運んで並べりゃいいだけだし
ただ、これを40年続けるのかと思うと萎える
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:oHj6/pz60.net
そういうのは口に出すと本当にやりがいがなくなって腐ってしまう
そういう先輩とは距離置かないと移るよ
別部署の人と同期伝って接する機会つくってもらったら
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:dswePWyj0.net
>>31
なるほど
勉強になるわ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1405853981/