【パワハラ体育会系】ワイ上司、GWにある会社のバーベキュー大会を欠席する新入社員に呆れる

1:風吹けば名無し ID:X0vwV5Roa.net
ワイ「陰キャ君日曜日暇?バーベキュー大会あるから来てや」

陰キャ新入社員「それって自由参加ですよね?じゃあやめときます」

ワイ「いや確かに自由参加やけどさぁ…」

そんでもうこいつダメだなって思って好きにさせといたわ
2:風吹けば名無し ID:F6CItoVta.net
ただでさえ仲良いやつおらんのにどうするんやろか
7:風吹けば名無し ID:X0vwV5Roa.net
>>2
ほんまな
そいつ飲み会とかも行かへんしな
そいつは無駄な時間やと思ってるんやけどそういうとこで掛け替えのない人間関係が作れるのに
9:風吹けば名無し ID:zYJBOaxo0.net
新入社員の失言待ち大会とか誰も行きたくないよね
16:風吹けば名無し ID:X0vwV5Roa.net
>>9
別にそんなんきにせんで
10:風吹けば名無し ID:X0vwV5Roa.net
先輩も呆れてたわ
GW明けになったらその新入社員は孤立するやろな
13:風吹けば名無し ID:sI5Zxvjt0.net
>>10
のんきな会社だなw
11:風吹けば名無し ID:iKXNxQ25d.net
これは教育ですわ
12:風吹けば名無し ID:p5aHSIhza.net
行きたいと思える環境やないって事や
20:風吹けば名無し ID:X0vwV5Roa.net
>>12
そいつ含めた陰キャ系の新入社員が4,5人いかんだけでそれ以外の社員は行くぞ
187:風吹けば名無し ID:AMCHeMynd.net
>>20
むしろ5人も行きたくないって思われる環境ってことやん
15:風吹けば名無し ID:ezaXMck90.net
社内の立場考えたら嫌々でもさすがに行くやろ
17:風吹けば名無し ID:hq+/gCal0.net
>>1
ここで愚痴ってるの惨めで草
25:風吹けば名無し ID:X0vwV5Roa.net
>>17
惨めなのはぼっちの新入社員定期w
18:風吹けば名無し ID:f1CvCKYhd.net
もっと前々から言えや
こっちにも予定はあるんじゃ
23:風吹けば名無し ID:3YFR7EzW0.net
ワイは普通に月~水も出社や
24:風吹けば名無し ID:N7SVWVqa0.net
せめて用事作ればいいのに自由参加ですよね?って言える強メンタル
35:風吹けば名無し ID:X0vwV5Roa.net
>>24
前にそいつが用事でフットサル大会休むって行ったから疑って詰めたら嘘ですってゲロったから怒鳴ったんや
それ以来そいつには用事を理由にさせんようにしてる
52:風吹けば名無し ID:N7SVWVqa0.net
>>35
入社1ヶ月で2回も休日に会社行事とかそら嫌にもなるやろ…
204:風吹けば名無し ID:QazPFZq+0.net
>>35
お前が問題なのがよく分かった
26:風吹けば名無し ID:qKskRPvV0.net
ワイガチ社畜「え!ゴールデンウイークは土日休んでいいのか!!!???(歓喜」)
27:風吹けば名無し ID:dpEZkkAGa.net
強制参加なら社内メールか回覧で10日前には告知しとけよ
40:風吹けば名無し ID:X0vwV5Roa.net
>>27
そいつは部署のライングループに入ってなかったんや
47:風吹けば名無し ID:DpV/fnE/a.net
>>40
それ新入社員のミスちゃうやん
来ないのも仕方ないね
28:風吹けば名無し ID:k86SHaic0.net
ワイが新人の時日曜にやりやがったのはガチでムカついた
48:風吹けば名無し ID:X0vwV5Roa.net
>>28
何きれてんだよどうせ家でゲームするだけだろ?お前
29:風吹けば名無し ID:nJQRGD+YD.net
>>1
時代は今、個人主義
仕方ない
31:風吹けば名無し ID:CcSGyXVg0.net
普通GWならなん日も前から遊ぶ予定入れてるよね?
そんな直前に誘っても来れるわけないのにそんことも段取れない無能なの?
61:風吹けば名無し ID:X0vwV5Roa.net
>>31
だからそいつが連絡用のライングループに入ってなかったんだよ
だから直前までそいつの存在忘れてたねん
78:風吹けば名無し ID:rY5z0lVh0.net
>>61
お前が忘れてたんならお前のミスやな、はい解散
92:風吹けば名無し ID:X0vwV5Roa.net
>>78
存在感の無い陰キャが悪い
会社来てもなんもしゃべらんしな
ワイがうっすとか言っても頭下げるだけやし
115:風吹けば名無し ID:CcSGyXVg0.net
>>92
こんな連絡し忘れって客観的に見たら100%忘れた側が悪いのに
この言い訳で反論になると思ってる君の思考回路ガチ無能そうやし仕事してないのバレバレだな
117:風吹けば名無し ID:x4C4Hl3pa.net
>>115
これ
135:風吹けば名無し ID:X0vwV5Roa.net
>>115
こんな見かけだけの事で有能無能がわかるんだったらその新入社員はどうなるんだよ
とてつもない無能だぞw
145:風吹けば名無し ID:LGDQ9fT20.net
>>135
でもお前無能じゃん
162:風吹けば名無し ID:CcSGyXVg0.net
>>135
さっきからマウント取ろうとして全く取れてないぞ
お前なんJでレスバもできんし無職やし本格的に終わってんな
79:風吹けば名無し ID:CcSGyXVg0.net
>>61
事前に個別連絡し忘れてた自分の無能さ自白してて草
99:風吹けば名無し ID:Y/QJjnSkM.net
>>61
お前の会社は、おっさん社員にもラインで連絡しとるんか? 無理な設定やな。
108:風吹けば名無し ID:X0vwV5Roa.net
>>99
おっさんでも普通にやってるぞ?
アラフィフの先輩いるけど俺より使いこなしてるわ
39:風吹けば名無し ID:bd2N/+CB0.net
ちなみに費用って会社持ちなんか?
自費参加?
81:風吹けば名無し ID:X0vwV5Roa.net
>>39
5000くらいかな
交通費は千円まで出す
83:風吹けば名無し ID:LGDQ9fT20.net
>>81
糞ブラック
85:風吹けば名無し ID:ZjtkLtDha.net
>>81
たっか
企画したやつゴミやん
86:風吹けば名無し ID:GNIMh3gp0.net
>>81
やっす
しょぼい会社やなー
93:風吹けば名無し ID:X0vwV5Roa.net
>>85
>>86
どっちだよw
103:風吹けば名無し ID:JmS3HFhn0.net
>>81
なんで社内行事で社員が金ださなアカンねん
社会の仕組み知っとるか?ニートくん
113:風吹けば名無し ID:a4CkZRa50.net
>>103
積立金とか知らんのやろ
フリーターレベル以下じゃ知り得ない
114:風吹けば名無し ID:X0vwV5Roa.net
>>103
だから自由参加って言ってんじゃん
43:風吹けば名無し ID:menxG3J40.net
クソブラックで草
49:風吹けば名無し ID:rlU2gGPQ0.net
GWくらい親戚と会ったり実家に帰ったりしとけや
58:風吹けば名無し ID:tQVT9Vz70.net
バーベキュー大会って何を競うんや?
66:風吹けば名無し ID:CcSGyXVg0.net
普通ならプライベートで友達いるよね
イッチは会社に友達作りに来てんの?
94:風吹けば名無し ID:TwwATtMSF.net
親睦深まるからええけどゴールデンウィークはちょっと用事あるよな
102:風吹けば名無し ID:X0vwV5Roa.net
>>94
時間を作るんだよ
お前らがスマホいじってる時間をちょっと減らしたらええねん
104:風吹けば名無し ID:E6pxB5Lrd.net
連絡用のグループLINEに入ってない社員がいるとか連絡用にならんやんけ

何の為に存在しとるんや
121:風吹けば名無し ID:X0vwV5Roa.net
>>104
知らんわ
俺はそいつと同期の女子にグループ作っといてねって頼んだだけ
そいつが誘われなかったんじゃねえの
109:風吹けば名無し ID:ZjtkLtDha.net
普通連絡は社内用のメールアドレスだよね
112:風吹けば名無し ID:BYKxqC7h0.net
「大会」ってなに競うんだよ
120:風吹けば名無し ID:ux/yPOC40.net
逆に会社のイベントとか行きたくなかったら行かんでいいよって全員に言ってるけどな少しでも強要みたいになったらパワハラ案件になるからな
155:風吹けば名無し ID:UUj5qXUwa.net
>>120
それ日本だけの風潮やけどな
海外では仕事中やプライベートでいかに社員同士が仲良くなるかが会社の業績に響くから入社時に適正見て落としたり、上司には部下とのコミュニケーションに業務時間の20%を割かなければいけないというルールまであったりする
193:風吹けば名無し ID:X0vwV5Roa.net
>>155
やたら海外の会社持ち出してどやる陰キャいるけどそんなもんよな
むしろコミュ障の陰キャに居場所作ってる日本って寛大すぎるだろ
126:風吹けば名無し ID:s4opONih0.net
うちは部長がくだらねーことやんなって主義だから基本的に歓迎会、送別会、忘年会以外の飲み会はない

前の会社は仕事がクソ暇だったしジジイばっかだったからいちいち飲み会ばっかで吐き気がしたわ

暇で無能ほど飲み会したがるからマジでクソ
138:風吹けば名無し ID:5gwNspbi0.net
>>126
まあこれやな
ほんとに底辺とか無能に限ってすぐに飲みたがるよな
166:風吹けば名無し ID:X0vwV5Roa.net
>>138
まあ確かにしょぼい会社かも知れないけどさ、その会社に頭下げて入れてもらったのは誰なんだよって話
コミュ力も無い、学歴もない、資格もないやつを入れてやったのは誰なんだよと
169:風吹けば名無し ID:ypsIEW8r0.net
>>166
人事「キミうるせえよ?」
192:風吹けば名無し ID:tWB5loA0M.net
>>166
そんなゴミ人材にすがる企業wwwww
142:風吹けば名無し ID:CcSGyXVg0.net
>>126
クソ暇なのに飲み会連日できるほど給料出てて仕事しないジジイぎょうさん
かかえられるほど儲けてる会社とか最高やん
144:風吹けば名無し ID:X0vwV5Roa.net
>>126
暗い会社だな
ちゃんと社員同士コミュニケーション取れてんのか
149:風吹けば名無し ID:SkxQuDd70.net
>>144
ブーメランかな?
153:風吹けば名無し ID:ypsIEW8r0.net
>>144
ブーメラン
159:風吹けば名無し ID:a4CkZRa50.net
>>144
でもお前たったひとりの自称女同期に新人とのコミュニケーション丸投げしてるじゃん
146:風吹けば名無し ID:dvgFJfyVd.net
休みに会社の奴と会うだけで気分悪くなるのに行くわけないやん
176:風吹けば名無し ID:X0vwV5Roa.net
>>146
向こうもお前のこと嫌いだろうけどな
201:風吹けば名無し ID:bNSx9tK1d.net
>>176
winwinやんけ
悪口にもなってないぞ
228:風吹けば名無し ID:X0vwV5Roa.net
>>201
会社の人に嫌われながら仕事してて楽しいか?
148:風吹けば名無し ID:ux/yPOC40.net
社内イベントノリノリな奴って働く事が生き甲斐で他にコミュニティ持ってない奴が多いよな
158:風吹けば名無し ID:OxA5wtFya.net
GWに予定入ってない陰キャが集まるバーベキューとか誰が行くんだよ
165:風吹けば名無し ID:cxdIWIIk0.net
え?これってじゃあ俺が代わりに行くわの突発オフ会の案内やろ?
174:風吹けば名無し ID:g7ryzthp0.net
こいつの職種がみえてこない
ニートの妄想ってなろう並みに設定ガバガバ
177:風吹けば名無し ID:3Kwf5Kwv0.net
ニートが陽キャ社会人を演じるスレですか?
203:風吹けば名無し ID:X0vwV5Roa.net
>>177
別に陽キャ演じてるつもりは無いんだけどね
そう見えるって
212:風吹けば名無し ID:ypsIEW8r0.net
>>203
新入社員とコミュニケーション取れてないイッチも悪いんやで
興味持たせるんや
190:風吹けば名無し ID:Hc6ywaQ4d.net
これの延長が山口の事件だよな
197:風吹けば名無し ID:R/CmdkKi0.net
>>190
もうみんなかつをのこと忘れてるな
209:風吹けば名無し ID:VfNfj+KkM.net
GWに会社の行事に付き合うってホンマに陽キャか?
普通家族とか恋人とか友達と遊ぶやろ?おらんのかそういう身近な相手?
223:風吹けば名無し ID:ogUwCPql0.net
>>209
家族、恋人、友達と過ごす日があったとしても1日くらい会社のために開けられんのか?w学生じゃないんだからその辺りの管理くらいできるだろ
233:風吹けば名無し ID:X0vwV5Roa.net
>>223
やめたれw
234:風吹けば名無し ID:ypsIEW8r0.net
>>223
なんで連休にやるねんという話しや
むしろ連休外の休みのが参加しやすいやろ
220:風吹けば名無し ID:pB7BJOO80.net
こういうのって、強制がともなうなら給与発生するだろ
社内研修の労務研修とかでやらんか?
225:風吹けば名無し ID:KPDupuBXa.net
ゴールデンウィークに会社の行事入れるやつまじ無能

なんでアフター5に会社の奴のツラ見ないとあかんねん

仕事だけの仲にしてくれや
246:風吹けば名無し ID:X0vwV5Roa.net
>>225
逆になんで仲間の顔見たく無いのかわからん
267:風吹けば名無し ID:Xb4PV47wd.net
>>246
お前みたいな押し付けがましい論吐く奴に会いたくなくなくなる奴はいてもおかしくないやろ
お前はその仲間とやらに会いたいんだろうけど万人が共通なわけ無い
300:風吹けば名無し ID:X0vwV5Roa.net
>>267
じゃあ陰キャ同士集まった会社起こせよ
俺だって嫌だし
269:風吹けば名無し ID:KPDupuBXa.net
>>246
仕事の話を休みの日にしたくないんだよねえ
尊敬もなんもしてない上司のしょうもない話を真剣に聞く振りがダルい
232:風吹けば名無し ID:M3YrtVLW0.net
まともな会社なら本当に強制に近いのは歓送迎会と忘年会ぐらいしかないよね
238:風吹けば名無し ID:FIRT0IUl0.net
>>232
ワイ飲み会大好きだけど不景気で忘年会の次のイベント忘年会やった
241:風吹けば名無し ID:KPDupuBXa.net
>>232
それな
デカイ組織ほど自由
小さい会社ほどそういう団結の強制が多いんやろな
258:風吹けば名無し ID:CBkKB13D0.net
>>241
それは言えてる
更に田舎とかだとガチガチにプライベートまで介入してきてもはや逃れられぬカルマやで
260:風吹けば名無し ID:X0vwV5Roa.net
>>241
まあ当たってるわw
正直自分でも底辺企業だなって思うわw
でも楽しいし給料が悪い訳でもないし俺はここで満足してる
250:風吹けば名無し ID:l8koo6xh0.net
参加するって言ったら雑用でこき使われるの目に見えとるやん
259:風吹けば名無し ID:ypsIEW8r0.net
>>250
ワイペーペー喜んでメニュー取り酒注ぎ二次会予約タクシー手配やる模様


疲れるねん
276:風吹けば名無し ID:X0vwV5Roa.net
>>250
まあそうだけど新入りが雑用やらんで誰がやるんだよって話だろ
汚れ仕事やらない新入りとか価値ないぞ
292:風吹けば名無し ID:yVPwtkyNM.net
>>276
こういう体育会系老害思考だから行きたがらないんやろ
その辺もう少しフラットにすれば参加してもらえるんちゃうか?
304:風吹けば名無し ID:4HXKVNhn0.net
>>276
休日までこき使われるとか嫌すぎるわ
305:風吹けば名無し ID:dj/bAw3Xd.net
>>276
古い考え方やな
311:風吹けば名無し ID:l8koo6xh0.net
>>276
こういうのがいるから参加しないんやろなぁ
先輩なら1年目の新入りぐらい接待するぐらいでいけや
317:風吹けば名無し ID:BzMRuLuNd.net
>>276
普通2~3年目がやるぞエアプ
337:風吹けば名無し ID:pB7BJOO80.net
>>276
新卒は使わないぞ
そもそも研修でまだ配属されてしてねーし
9月過ぎないと現場に出てこねぇよ
273:風吹けば名無し ID:kz2bHBcX0.net
こういう同調圧力に屈しない(キリッ系って疎まれて仕事も回ないだけで損しかないんだよなあ
295:風吹けば名無し ID:xrkpyGdhd.net
>>273
大層な思想持ちながら何か能動的にアクション起こすわけでもないからな
結局コミュ障が言い訳作りしてるだけなんよな
319:風吹けば名無し ID:X0vwV5Roa.net
>>295
ほんとそうだよな
別に無理に飲めとか言ってるわけじゃないんだし
家でスマホいじるより絶対楽しいだろ
307:風吹けば名無し ID:irfo8T0br.net
先輩が雑用やり始めたら、新入社員がオレやりますよ!ってなるでしょ
まず自分から動けよ
316:風吹けば名無し ID:yVPwtkyNM.net
>>307
手伝いますよ←わかる
やりますよ←体育会系

この差よ
321:風吹けば名無し ID:ypsIEW8r0.net
>>307
新入社員なら動き分からんから勉強させたるとええんやで?
338:風吹けば名無し ID:X0vwV5Roa.net
>>321
やりながら覚えるんだよ
372:風吹けば名無し ID:ypsIEW8r0.net
>>338
そんなんさせると来なくなるぞ
居心地悪いだけやからな
やってみせて言って聞かせてさせてみせ褒めたらんと人は動かんぞ

ワイは毎年新入社員には見させてそうさせとるわ
383:風吹けば名無し ID:X0vwV5Roa.net
>>372
別に来なくてもいいけど
むしろ来ないでほしいわ
まあうちの会社以外に雇ってくれるとかあるのか知らんけど
401:風吹けば名無し ID:ypsIEW8r0.net
>>383
これは教育係にもならんイッチや
話が通じない
347:風吹けば名無し ID:ux/yPOC40.net
社内コミュニケーションの大事さと社内イベントをイコールに考える老害が1番の悪ちゃんと外部のコンサル入れてないとこうなる
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1524876048/