1:風吹けば名無し ID:ya7PXN3Bp.net
日本縦断をしてみたくなってしまったんや…腰痛い早く降ろしてくれ…
この体調で明日から働くんか…
※新函館北斗-熊本:所要時間12h 自由席41,020円
この体調で明日から働くんか…
※新函館北斗-熊本:所要時間12h 自由席41,020円
96:風吹けば名無し ID:2kqX6Zfi0.net
飛行機でも4~5時間やぞ
43,780円
43,780円
2:風吹けば名無し ID:3ZXRMmjA0.net
いまどこ?
4:風吹けば名無し ID:ya7PXN3Bp.net
>>2
やっと九州突入や
もうおりたい
やっと九州突入や
もうおりたい
3:風吹けば名無し ID:ya7PXN3Bp.net
正直東京くらいまではめっちゃ楽しかったやで、富士山見えた時も一瞬だけテンション復活したやで
5:風吹けば名無し ID:saeq2FFAr.net
おつかれやな
飛行機よりは安いんか?
飛行機よりは安いんか?
6:風吹けば名無し ID:3ZXRMmjA0.net
こんな無駄な経費を会社は許すんか
12:風吹けば名無し ID:ya7PXN3Bp.net
>>6
経費は常識の範囲しかでないで、ワイの興味本位で上乗せで自腹切ったんや後悔してる
経費は常識の範囲しかでないで、ワイの興味本位で上乗せで自腹切ったんや後悔してる
16:風吹けば名無し ID:QZuDUCcOM.net
>>6
毎週何回も数百キロ新幹線で往復させるアホな会社もあるから…
毎週何回も数百キロ新幹線で往復させるアホな会社もあるから…
7:風吹けば名無し ID:2kqX6Zfi0.net
直行便ないから飛行機でも腰痛待ったなしやろ
13:風吹けば名無し ID:3+QOBVW40.net
>>7
札幌経由も無いんか?
札幌経由も無いんか?
40:風吹けば名無し ID:2kqX6Zfi0.net
>>13
ANAしか見てないけど札幌-熊本の直行便すら無いで
函館からだと東京か大阪、名古屋で乗り継ぐしかない
ANAしか見てないけど札幌-熊本の直行便すら無いで
函館からだと東京か大阪、名古屋で乗り継ぐしかない
66:風吹けば名無し ID:02qZJKsa0.net
>>7
熊本なめんなよそんなんあるわけなかやん
熊本なめんなよそんなんあるわけなかやん
9:風吹けば名無し ID:K1bUxXUo0.net
そんなルート通らんやろ金かかりすぎや
10:風吹けば名無し ID:oWl0wbkSp.net
時は金なり
11:風吹けば名無し ID:KhR2AtRt0.net
どれぐらいかかるんや
18:風吹けば名無し ID:ya7PXN3Bp.net
>>11
7.8時間は乗ってる気がするもう数えるのやめたわ
時は金なりどころか金も時間も失ったわ、飛行機は神
7.8時間は乗ってる気がするもう数えるのやめたわ
時は金なりどころか金も時間も失ったわ、飛行機は神
63:風吹けば名無し ID:KhR2AtRt0.net
>>18
アホすぎワロタ
アホすぎワロタ
15:風吹けば名無し ID:gUsPaYji0.net
すげぇ
17:風吹けば名無し ID:KKyIbaL/a.net
券見せてや
19:風吹けば名無し ID:Yqi40E5K0.net
楽しそう
22:風吹けば名無し ID:keR3xo4z0.net
自腹で苦行は草
帰りはサンダーバード使って北陸回ってけ
帰りはサンダーバード使って北陸回ってけ
23:風吹けば名無し ID:gUsPaYji0.net
新幹線は快適だけど、流石にやりすぎ
24:風吹けば名無し ID:HBBocQM00.net
せっかくなんやから実況スレ建ててほしかったわ
駅弁とか買ってさ
駅弁とか買ってさ
26:風吹けば名無し ID:ya7PXN3Bp.net
よく考えたらワイそんなに電車大好きやなかったわなんでこんなことしてしまったんや
28:風吹けば名無し ID:O9A97SuBd.net
飛行機のほうが早く安いやろ
30:風吹けば名無し ID:0gc1q7Kbp.net
今はたまたま疲れてるだけや
日本縦断なんて本当は楽しい旅に決まってる
日本縦断なんて本当は楽しい旅に決まってる
32:風吹けば名無し ID:sB29ZJhyK.net
食堂車がある時代ならよかったのにな
35:風吹けば名無し ID:j8lhY7sEM.net
名古屋あたりで経由したらたのしめたやろに
36:風吹けば名無し ID:bdztTKxO0.net
駅弁たくさん食えるやん
38:風吹けば名無し ID:jmaKlHtH0.net
東京~博多でも辛いのに
39:風吹けば名無し ID:ya7PXN3Bp.net
関西あたりからはずっと下向いてスマホいじってるわ
もうなんもおもろくないわ
もうなんもおもろくないわ
42:風吹けば名無し ID:kS9r02+cd.net
寝台車ならまだましだったか
予約取れないだろうけど
予約取れないだろうけど
45:風吹けば名無し ID:7Ugfk17N0.net
>>42
新幹線で寝台車ってあるんか?
新幹線で寝台車ってあるんか?
48:風吹けば名無し ID:kS9r02+cd.net
>>45
いや、サンライズとか普通の奴
いや、サンライズとか普通の奴
56:風吹けば名無し ID:7Ugfk17N0.net
>>48
ああなるほど
時間さえあれば新幹線の代わりにそういうの使えば一石二鳥やな
ああなるほど
時間さえあれば新幹線の代わりにそういうの使えば一石二鳥やな
58:風吹けば名無し ID:kS9r02+cd.net
>>56
サンライズは帰省で使ったで
北斗星はライブ遠征に
なお料金
サンライズは帰省で使ったで
北斗星はライブ遠征に
なお料金
76:風吹けば名無し ID:7Ugfk17N0.net
>>58
高いんか…
そううまくはいかんな
高いんか…
そううまくはいかんな
82:風吹けば名無し ID:kS9r02+cd.net
>>76
帰り飛行機のホテル付きパックてないと高杉
帰り飛行機のホテル付きパックてないと高杉
52:風吹けば名無し ID:oGkGgE7ia.net
函館東京で4時間
東京博多で5時間
博多熊本で40分
駅やホテルへの移動乗り換え入れたら11時間ってところか
東京博多で5時間
博多熊本で40分
駅やホテルへの移動乗り換え入れたら11時間ってところか
53:風吹けば名無し ID:Ym4m+p3Z0.net
九州新幹線東京まで繋げてクレメンス…
新大阪か博多で乗り換えするの面倒くさいンゴ
新大阪か博多で乗り換えするの面倒くさいンゴ
55:風吹けば名無し ID:p1gipE5yd.net
函館→福岡(飛行機)
福岡→熊本(新幹線)
と考えると自腹も大した額じゃなさそうだな
福岡→熊本(新幹線)
と考えると自腹も大した額じゃなさそうだな
62:風吹けば名無し ID:3ZXRMmjA0.net
>>57
料金ってこんなんもんなんか
料金ってこんなんもんなんか
72:風吹けば名無し ID:j8lhY7sEM.net
>>62
これ見ると東京名古屋で1万てクソ高いな
これ見ると東京名古屋で1万てクソ高いな
78:風吹けば名無し ID:4srkEMev0.net
>>72
乗車料だけやろ
特急券はまた別
乗車料だけやろ
特急券はまた別
79:風吹けば名無し ID:3ZXRMmjA0.net
>>72
分かる
ワイは東海道新幹線の値段で計算してたから10万くらいかかるんやと思ってた
分かる
ワイは東海道新幹線の値段で計算してたから10万くらいかかるんやと思ってた
83:風吹けば名無し ID:0+z3LQF50.net
>>72
600キロ超えると運賃かなり安くなるで
なお特急料金
600キロ超えると運賃かなり安くなるで
なお特急料金
67:風吹けば名無し ID:kS9r02+cd.net
むしろ東京大阪で途中下車して買い物楽しめばええのに
レコードなり映画なりライブなりあるやろ
レコードなり映画なりライブなりあるやろ
69:風吹けば名無し ID:0HcP2z9B0.net
自腹以前に移動日で1日費やすのが会社的に許されんだろ野球選手やないんやし
73:風吹けば名無し ID:kS9r02+cd.net
函館から熊本に行く用事ってなんやろな
77:風吹けば名無し ID:wgeCdaKc0.net
>>73
ぶっとびカードやろなあ
ぶっとびカードやろなあ
98:風吹けば名無し ID:xUgPAOuPd.net
>>94
熊本24時着で草ァ!
熊本24時着で草ァ!
97:風吹けば名無し ID:UNujuKcNd.net
ワイ18きっぱー楽しそうやなとしか思わへん
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1526564013/