1:風吹けば名無し ID:1vcIT2jRp.net
なんもない
2:風吹けば名無し ID:1vcIT2jRp.net
まじで怖い
3:風吹けば名無し ID:p9gdkZiWp.net
貴志駅周辺よりはマシ
4:風吹けば名無し ID:wq8uHz030.net
舎人(ていじん)
5:風吹けば名無し ID:SaL95sw6d.net
読めない駅名ランキング10位以内に入りそうなとこやな
11:風吹けば名無し ID:EY9PoBa90.net
>>5
日暮里・舎人ライナーって普通の人なら知ってるだろ…
日暮里・舎人ライナーって普通の人なら知ってるだろ…
6:風吹けば名無し ID:1vcIT2jRp.net
なんもねえわ
7:風吹けば名無し ID:+d2ZiOPV0.net
どこの田舎だよ
8:風吹けば名無し ID:3V+Exclk0.net
くらうど駅?
9:風吹けば名無し ID:SzEdb7NNd.net
業人
10:風吹けば名無し ID:GzXZxXzs0.net
しゃじん?
12:風吹けば名無し ID:AUiMnHH20.net
なんとかライナーがあるやん
13:風吹けば名無し ID:T7vc6m0z0.net
結構新築の戸建てとか集合建ったよな
14:風吹けば名無し ID:6DtvoS5LM.net
バーベキューできるやん、おめでと
15:風吹けば名無し ID:zNITZvru0.net
舎人ライナー?
16:風吹けば名無し ID:ji593qS8a.net
とねり
17:風吹けば名無し ID:7ngG484z0.net
ガチで陸の孤島
舎人ライナー無かったら砂漠化してたんじゃない?
舎人ライナー無かったら砂漠化してたんじゃない?
18:風吹けば名無し ID:qjECm9/vr.net
ねっとりとかそんな読み方
19:風吹けば名無し ID:sNB6jVv50.net
舎人(しゃじん)
20:風吹けば名無し ID:T7vc6m0z0.net
江北のへんなんかなかったっけ?
21:風吹けば名無し ID:vDnkfq1m0.net
舎人って何県?
1871年12月25日 - 舎人町が埼玉県に編入される。
1875年11月15日 - 舎人町が東京府に編入される。
1871年12月25日 - 舎人町が埼玉県に編入される。
1875年11月15日 - 舎人町が東京府に編入される。
22:風吹けば名無し ID:pK5MhUFb0.net
今後もマンション以外何もできないんやで
ライナーの混雑率が上がるだけやで
ライナーの混雑率が上がるだけやで
23:風吹けば名無し ID:9uDCp2jhM.net
読めないやつはカッペかお上りさん
24:風吹けば名無し ID:h/ja0wne0.net
Googleマップ見たら建物密集しとるやん
騙された
騙された
25:風吹けば名無し ID:GzXZxXzs0.net
にっぽりねっとりライナーとかいうやらしい名前
26:風吹けば名無し ID:VLB/f8e90.net
尾久橋通りって薄暗くて嫌い
27:風吹けば名無し ID:sNB6jVv50.net
わりと都心に近い
28:風吹けば名無し ID:7ngG484z0.net
朝日暮里使うと、舎人ライナーから恐ろしい数の人が出てくる
あんな小さい車体に詰め込まれてるんか
あんな小さい車体に詰め込まれてるんか
30:風吹けば名無し ID:7ngG484z0.net
舎人公園でバーベキュー
31:風吹けば名無し ID:T7vc6m0z0.net
始発で座れるのがメリットなんかな
32:風吹けば名無し ID:9uDCp2jhM.net
バーベキューできることがメリットやろ
毎日やっとけ
毎日やっとけ
33:風吹けば名無し ID:MDI9OqeY0.net
河川敷の近くやな
34:風吹けば名無し ID:JUh4NoXba.net
舎人公園あるから
舎人城郭は、現在の足立区舎人公園にあり、城主は舎人源太左衛門経忠。
当時、関東管領をめぐって上杉との謀略戦争が多発。 江戸城内で、国府台(千葉県市川市)で第2次戦争で遠山綱景、舎人経忠は戦死した。
里見八犬伝の元ネタともいわれる。
舎人城郭は、現在の足立区舎人公園にあり、城主は舎人源太左衛門経忠。
当時、関東管領をめぐって上杉との謀略戦争が多発。 江戸城内で、国府台(千葉県市川市)で第2次戦争で遠山綱景、舎人経忠は戦死した。
里見八犬伝の元ネタともいわれる。
35:風吹けば名無し ID:7zw+hYcHa.net
ザ・昭和なパチ屋があるぞ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1525596788/

