【労報】アタシ事務職員、もう限界

1:名無しさん@おーぷん ID:qIQ
この前は提出済の書類余分に催促してめっちゃ怒られたし
今日も先方からマイナンバーなんて出させて個人情報流出したらどうするんじゃボケって怒鳴られたわ
やめたいわ
2:名無しさん@おーぷん ID:iTX
最初のは文書管理がずさんやから起きるんやで
4:名無しさん@おーぷん ID:qIQ
>>2
新入りが名簿にもらった書類の印付けるの忘れてたんで電話したんや
上司にもなんで電話する前にちゃんと調べないんやって怒られたわ
5:名無しさん@おーぷん ID:iTX
>>4
新入りに聞くか受け付け簿見るべきやったな
8:名無しさん@おーぷん ID:qIQ
>>5
聞いたわ
そしたらまだ来てないって言うもんで電話したら怒られたんや
先方に怒られた後に申し訳なさそうに新入りが届いた書類持ってきてその後上司にも怒られたんや
その上先方は繁忙期でクソ忙しい中管理が杜撰なことに対する謝罪をしろだの言ってくるしもう散々やわ向いとらんわやめたいわ
3:名無しさん@おーぷん ID:iil
定時上がりか?
6:名無しさん@おーぷん ID:qIQ
>>3
繁忙期はずっと残業や
急に制度が変わってその対応や急に制度買えるんやってクレーム対応で毎日残業でGWも毎日出勤や
7:名無しさん@おーぷん ID:oiB
まんさんかな
結婚まで耐えろよ
11:名無しさん@おーぷん ID:qIQ
>>7
結婚相手いないんや
生まれてこの方恋愛なんてしたことないわ
9:名無しさん@おーぷん ID:2B4
辞めたらええやんけ
なんで辞めへんの
イッチが辞めたって世の中何にも変わらんのやで
12:名無しさん@おーぷん ID:TI5
ざんぎょうってどのレベル?
多かれ少なかれ皆してるよ
15:名無しさん@おーぷん ID:qIQ
>>12
フルタイム労働で一日最低二時間残業やね
非正規やのに毎日残業や
42:名無しさん@おーぷん ID:oZw
>>15
なんや非正規か
役所仕事は大抵押し付けられるで
13:名無しさん@おーぷん ID:M1B
一時間に時間の残業はよくあることやしね
しゃーない
16:名無しさん@おーぷん ID:TI5
2時間なら大したことないな
ぎゃーぎゃー言うほどじゃない
17:名無しさん@おーぷん ID:qIQ
>>16
やからワイ社会人向いとらんわ
専業主婦なって毎日昼まで寝て夕飯はレトルトで済ませたいわ
20:名無しさん@おーぷん ID:BZI
>>17
日ハムのレトルトカレーおすすめやで
週3で出されても文句無い
32:名無しさん@おーぷん ID:qIQ
>>20
ええなそれ
それで休日今は男はイクメンやろって言って旦那に家事押し付けたいわ
んで相手が文句言って離婚切り出したら慰謝料大量にふんだくるんや
35:名無しさん@おーぷん ID:Vxh
>>32
んんwwwwwwwwwwこれは結婚出来ませんぞwwww
22:名無しさん@おーぷん ID:M1B
>>17
専業主婦すらなれなさそう
生きるのに向いて無さそうな性格がひしひしと伝わってくる
29:名無しさん@おーぷん ID:TI5
>>22
これな
専業主婦なら家事育児ちゃんとできないとダメだけど
それすらもできなさそう
37:名無しさん@おーぷん ID:qIQ
>>29
女性の権利振りかざして家事は旦那に押し付けたいわ
男女平等とかいって都合のいい事ばかり言ってるバカ女みたいなことして気ままに行きたいわ
無理やけど
18:名無しさん@おーぷん ID:BZI
ワイ事務職してたけど殆ど残業無かったわ
5分前出勤定時上がりザラや
19:名無しさん@おーぷん ID:Vxh
繁忙期に残業無いなんて会社無いやろ
例えホワイト会社でも
21:名無しさん@おーぷん ID:TI5
>>19
これな
繁忙期に残業ない方がやばい
23:名無しさん@おーぷん ID:kP8
>>19
ワイの会社の事務職ないで
繁忙期だろうと周りが忙しそうにしてようと
28:名無しさん@おーぷん ID:Vxh
>>23
はぇ~すっごい…
25:名無しさん@おーぷん ID:qIQ
>>19
わかっとるわ
クソ忙しい中先方から電話きまくるのが嫌なんや
しかも大半が送った紙に既に書いてある内容に対する問い合わせやし、Googleの使い方わからん爺婆にパソコンの使い方電話で説明するのももう嫌や
26:名無しさん@おーぷん ID:BZI
>>25
心の中でggrksって舌打ちするよね
24:名無しさん@おーぷん ID:BZI
謝るなら新入りと一緒に謝りに行くんやで
経過と今後の対策をしっかり報告して納得してもらえ
34:名無しさん@おーぷん ID:qIQ
>>24
上司が菓子折り持って誤りに行ったで
非正規やから安月給やけどこういう時車走らせて謝罪せなくていいのはええな
でもやっぱ辞めたいわ
36:名無しさん@おーぷん ID:M1B
どうでもええけど事務員の割にレス速度遅いし内容まとめんのも下手すぎひん?
性格面だけちゃうやろあかんのは
40:名無しさん@おーぷん ID:qIQ
>>36
ワイクッソ要領悪いしな
38:名無しさん@おーぷん ID:BZI
何かあった時に自分の責任にならないよう
確認して確認して確認した証跡残して処理せなあかんわ
41:名無しさん@おーぷん ID:BZI
でも事務職してて「お前それ確認した時○○て言うたやんけ!!!」てぶちギレたくなることはしょっちゅうある
43:名無しさん@おーぷん ID:qIQ
>>41
わかるわ
45:名無しさん@おーぷん ID:ClF
ワイ技術職、事務仕事ばっかりで転職したい
46:名無しさん@おーぷん ID:qIQ
>>45
そういやワイ昔ハロワの適正検査やったら芸術家向きって診断でたなあ
小説家か絵書きにでも転職しよかな書いたことないけど
30:名無しさん@おーぷん ID:BZI
ホワイトだろうとブラックだろうと部署によって差があるからね
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1525263722/