1:風吹けば名無し ID:e0g0s8vt0.net
2:風吹けば名無し ID:fg0q5xZ3d.net
ももかっぱちゃんをすこれ
3:風吹けば名無し ID:NPPs/8cKM.net
意外と面白いからね
10:風吹けば名無し ID:NPPs/8cKM.net
今見てきたらキャラの解説細かくて草
どんだけ暇人やねん
どんだけ暇人やねん
16:風吹けば名無し ID:eYn8heRK0.net
あーいうのこそ自閉アスペが好むから
マイナーキャラとかでもぜーんぶ項目作るで
マイナーキャラとかでもぜーんぶ項目作るで
17:風吹けば名無し ID:OG2bvHYXd.net
そんな有名な記事なんか
18:風吹けば名無し ID:e0g0s8vt0.net
ちなみに「コンピュータ」の記事は15,269文字(英語版は独立した歴史の記事含め151,240文字)
コンピュータではなかっぱの15.6% 狂ってる
コンピュータではなかっぱの15.6% 狂ってる
20:風吹けば名無し ID:7ObQrOZMM.net
ウィキで世界一ページが長いのイナズマイレブンの記事なんやっけ
26:風吹けば名無し ID:83poWyDH0.net
29:風吹けば名無し ID:fWu47G3md.net
>>26
草
もうこれ社員だろ
草
もうこれ社員だろ
30:風吹けば名無し ID:aszUUT7dM.net
>>26
新作でされに増えんのかな
新作でされに増えんのかな
21:風吹けば名無し ID:8TeDGSXV0.net
はなかっぱの納豆うまいよな
23:風吹けば名無し ID:UtDeI/Fyp.net
ぜんまいざむらいのほうがすき
27:風吹けば名無し ID:En3oIfim0.net
てれてれぼうずマジキチ
28:風吹けば名無し ID:xkoNnasga.net
はなかっぱアンチとかいう闇
31:風吹けば名無し ID:6Z9q1hk50.net
44:風吹けば名無し ID:OG2bvHYXd.net
>>31
ワードに貼り付けてみたら
ワードに貼り付けてみたら
103:風吹けば名無し ID:sde3GGoEx.net
>>31
クーロンズゲートみたい(小並感)
クーロンズゲートみたい(小並感)
34:風吹けば名無し ID:OYTLD28/0.net
日本のWikipediaってもうちょっとアニ豚規制すればいいのに
それでサーバー維持費足らんて古事記するぐらいなら
それでサーバー維持費足らんて古事記するぐらいなら
36:風吹けば名無し ID:B596/JuLM.net
オタクの無駄な記事は基本的に冗長だから消すべき
37:風吹けば名無し ID:b141o9Ilp.net
無駄だから消すってそれwikipediaの理念に反するやろ
誰にも使われん無意味な記事でも存在意義があるんやで
誰にも使われん無意味な記事でも存在意義があるんやで
42:風吹けば名無し ID:B596/JuLM.net
>>37
ないぞ
要らんこといっぱい書いてある辞典とか
かえってわからなくなるぞ
ないぞ
要らんこといっぱい書いてある辞典とか
かえってわからなくなるぞ
38:風吹けば名無し ID:NPPs/8cKM.net
はなかっぱの麦茶がさっぱりしててうまい
39:風吹けば名無し ID:IOcv75s/d.net
でも有名な完結漫画とかだとオチまでしっかり書いちゃってるからそういうのは消した方がええやろ
45:風吹けば名無し ID:ikUtAaFQp.net
無駄記事消せって奴定期的に沸くよね
アカウント取って消してくりゃいいじゃん
アカウント取って消してくりゃいいじゃん
49:風吹けば名無し ID:ivFDX+iMd.net
>>45
消しても復活させてくるやろ
消しても復活させてくるやろ
41:風吹けば名無し ID:zWp/2Rggp.net
46:風吹けば名無し ID:EaQNiMG6r.net
「あっさひるバーン!」で目ん玉見開くのぐうぶん殴りたい
47:風吹けば名無し ID:tZOicLXm0.net
48:風吹けば名無し ID:ye6bqX2bp.net
出店引用するのめんどいわ
要出典って加筆する奴が引用してこい
要出典って加筆する奴が引用してこい
51:風吹けば名無し ID:Qki8iuuT0.net
75:風吹けば名無し ID:gaW8duCK0.net
>>51
あれは甲府の地方病とセットやろ
あれは甲府の地方病とセットやろ
52:風吹けば名無し ID:IPsI8+D/p.net
言うほど没落か?
生きる上で無駄なことに没頭できるって歴史的に見ても繁栄の象徴やろ
生きる上で無駄なことに没頭できるって歴史的に見ても繁栄の象徴やろ
70:風吹けば名無し ID:3knS6UUYp.net
>>52
はながっぱの記事を書くって言うほど繁栄か?
はながっぱの記事を書くって言うほど繁栄か?
57:風吹けば名無し ID:GrpGDg5v0.net
ぜんまいざむらいの方が面白いのにはなカスの工作で潰されたから許さん
62:風吹けば名無し ID:T9H2dk7Fp.net
>>57
工作って何したんや?
工作って何したんや?
59:風吹けば名無し ID:T9H2dk7Fp.net
今見て来たけどこれがコアなファンって奴か
60:風吹けば名無し ID:Ufpbz8rX0.net
ぜんまいざむらいに出てくる金魚がぶっ殺したくて仕方なかった記憶
61:風吹けば名無し ID:kfeMgGtWd.net
ワイもWikipediaの執筆したいけどバカだから何にも書けないンゴ...せや、誰も見ないようなアニメ見てめっちゃ詳しく書いたろっ!
63:風吹けば名無し ID:T9H2dk7Fp.net
>>61
これはあるやろな
これはあるやろな
64:風吹けば名無し ID:Rx/2qdDFH.net
アニ豚がwikipediaの維持費全額負担しろ
65:風吹けば名無し ID:T9H2dk7Fp.net
>>64
そんなんしたらアニ豚執筆しなくなって
次に容量使ってる分野が負担するようになってそこも執筆されんなって
wikipedia死ぬで
そんなんしたらアニ豚執筆しなくなって
次に容量使ってる分野が負担するようになってそこも執筆されんなって
wikipedia死ぬで
66:風吹けば名無し ID:JfDo9Bf7p.net
言うほどつまらんのか?って思って先週見たけど苦痛なだけだったわ
アニ豚やけどあれは拷問
アニ豚やけどあれは拷問
68:風吹けば名無し ID:WV2Tmnx80.net
69:風吹けば名無し ID:Qki8iuuT0.net
有名人本人が自分に関する事を編集しても違うンゴオオ出典が無いンゴオオワイが正しいンゴオオで叩かれる世界やぞ
72:風吹けば名無し ID:TemxVRGm0.net
はなかっぱに諸行無常を感じるのは新しいな
73:風吹けば名無し ID:lBysNt6Bp.net
Muyoとかいう無能覚えとるのワイだけやないやろ
wikipediaにおける管理権が抱える欠陥の象徴やぞあいつ
wikipediaにおける管理権が抱える欠陥の象徴やぞあいつ
74:風吹けば名無し ID:F8y8y/5g0.net
ポプラ社の百科辞典にもはなかっぱ載ってるん?
83:風吹けば名無し ID:dz16JKh3d.net
アニメ見なくてもwikipedia読むとストーリーが全部かいてある
40:風吹けば名無し ID:EptS0DrP0.net
90:風吹けば名無し ID:ELV+tBwEa.net
(履歴) 日本のアニメ映画作品一覧 [1,094,824バイト
1位はこれやな 約50万文字
1位はこれやな 約50万文字
92:風吹けば名無し ID:ELV+tBwEa.net
(hist) List of Gothic brick buildings [934,961 bytes]
ちな英語版
bytes数じゃ日本の勝ちやね
ちな英語版
bytes数じゃ日本の勝ちやね
94:風吹けば名無し ID:ELV+tBwEa.net
まぁ日本語は1文字2bytesやから文字数じゃ負けとるけど
95:風吹けば名無し ID:amxMKI5Up.net
>>94
大正義漢字
大正義漢字
98:風吹けば名無し ID:F8y8y/5g0.net
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1526422963/
