1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:cZQhv2Px0.net 
うちの大手客根こそぎ持ってかれててワロタwwwwww 
会社が社員に厳しくし過ぎたんだよwwwwwwwwwwwワロタwwwww
会社が社員に厳しくし過ぎたんだよwwwwwwwwwwwワロタwwwww
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:i5Ul92SZ0.net 
辞めたやつかっけー 
ついていけばいいのに
ついていけばいいのに
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:cZQhv2Px0.net 
>>6 
辞めた人あんまり知らないんだよなぁ・・・
でも、かなり出きる人とは聞いてたわwwwwww
辞めた人あんまり知らないんだよなぁ・・・
でも、かなり出きる人とは聞いてたわwwwwww
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:YhfdN3it0.net 
お前社長さん? 
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:cZQhv2Px0.net 
>>9 
平社員1号
平社員1号
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:vyD+gbTh0.net 
そんな簡単に新会社に客取られるの 
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:cZQhv2Px0.net 
>>10 
まぁメーカーだからね・・・同じような商品が低価格できたら
やられるでしょ・・・しかも辞めた奴は辞める前からその辺の根回しはしていたらしい。
まぁメーカーだからね・・・同じような商品が低価格できたら
やられるでしょ・・・しかも辞めた奴は辞める前からその辺の根回しはしていたらしい。
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:A9U0BI/c0.net 
滅茶苦茶有能やんそいつ 
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:RqSPRhRK0.net 
そいつが有能なのか 
お前の会社が無能なのか
お前の会社が無能なのか
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:cZQhv2Px0.net 
>>15 
両方。繋ぎとめる事を怠った会社も悪い。
両方。繋ぎとめる事を怠った会社も悪い。
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:c1a/B9Ig0.net 
お前も移っちゃえよ 
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:cZQhv2Px0.net 
>>18 
移ったら、俺の担当地域は根こそぎ持ってく自信はあるわ
移ったら、俺の担当地域は根こそぎ持ってく自信はあるわ
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:c0o3UyFD0.net 
床屋とかならそうなるわな 
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:bxk2xkE50.net 
典型的な成功する人やな 
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:i5Ul92SZ0.net 
ちょっとまって 
>>1の会社倒産して>>1露頭に迷うんでは?
>>1の会社倒産して>>1露頭に迷うんでは?
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:jSYpXMeIO.net 
辞める時に 
「同業他社へは行きません」
みたいな書面にサインさせることないの
「同業他社へは行きません」
みたいな書面にサインさせることないの
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:MhT6Wtn70.net 
>>27 
うちは、退職後1年は同業他社への転職禁止の誓約書書かされるけど意味ない
せっかく知識あるのに別の業界いくのは無駄だしなぁ
うちは、退職後1年は同業他社への転職禁止の誓約書書かされるけど意味ない
せっかく知識あるのに別の業界いくのは無駄だしなぁ
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:cZQhv2Px0.net 
>>27 
それ、基本的に拘束力ないらしいよwwwwwwww
それ、基本的に拘束力ないらしいよwwwwwwww
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:I6eogUiW0.net 
一つの製品の製造法を一人で把握できるようにしてる時点で競争力ねえわ 
コンプライアンスがなってない
コンプライアンスがなってない
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:FmBlAln30.net 
メーカーでそれって契約どうなってんだ 
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:cZQhv2Px0.net 
>>31 
まぁ効力が切れた商品とか少し変えれば作れる商品とかたくさんある業種だからね
まぁ効力が切れた商品とか少し変えれば作れる商品とかたくさんある業種だからね
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:cZQhv2Px0.net 
まぁこっちの提示価格も知ってれば、客先のキーマンも知ってる。 
そりゃやられるわwwwwwwwwwwwwww
価格競争だけはしたくないけど、めんどくさい。
そりゃやられるわwwwwwwwwwwwwww
価格競争だけはしたくないけど、めんどくさい。
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:+n8ivcuZ0.net 
>>41 
何人居る会社かわからんけど
価格競争して図体のでかい会社維持出来るの?
何人居る会社かわからんけど
価格競争して図体のでかい会社維持出来るの?
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:cZQhv2Px0.net 
>>56 
厳しいね。今まで40パー取ってた利益を20パーまで落とさないと価格競争で
相手を徹底的に潰せないしね。相手は少人数だけどこっちは高給取りの取締が
たくさんいるからね。
厳しいね。今まで40パー取ってた利益を20パーまで落とさないと価格競争で
相手を徹底的に潰せないしね。相手は少人数だけどこっちは高給取りの取締が
たくさんいるからね。
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:Kgs8ww1H0.net 
付加価値を見出だせない会社はそうだろうな 
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:yEaKYOx30.net 
IT系かと思ったらメーカーなのか 
何作ってんのか知らんがそんな簡単に起業して台頭できるもんなのか
何作ってんのか知らんがそんな簡単に起業して台頭できるもんなのか
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:cZQhv2Px0.net 
>>43  
まぁ、メーカーって言っても実を言うとこちらサイドが考えた商品を海外で
作らせたり、町工場に作らせたりする感じだからその辺のノウハウがあれば
誰でも作れるんだよなぁ・・・
所有権とかパテントで固めても数年で無くなるし、抜け道はあるから作れちゃう
んだよなぁ・・・
まぁ、メーカーって言っても実を言うとこちらサイドが考えた商品を海外で
作らせたり、町工場に作らせたりする感じだからその辺のノウハウがあれば
誰でも作れるんだよなぁ・・・
所有権とかパテントで固めても数年で無くなるし、抜け道はあるから作れちゃう
んだよなぁ・・・
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:n7FmLN180.net 
俺の知り合いにもそういう人いるな 
辞めて新しい会社立ち上げてその頃の取引先がみんなそっちにいっちゃって
前の会社は倒産
辞めて新しい会社立ち上げてその頃の取引先がみんなそっちにいっちゃって
前の会社は倒産
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:cZQhv2Px0.net 
>>46 
マジで引き止める力が無かった会社が悪いよな・・・
不満が無ければ辞めなかった訳だしなwwwwwwwwww
マジで引き止める力が無かった会社が悪いよな・・・
不満が無ければ辞めなかった訳だしなwwwwwwwwww
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:fcViBPmF0.net 
買収してもらえ 
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:cZQhv2Px0.net 
>>49  
俺、個人を買収しにきたら金次第では動くけどなぁ
俺、個人を買収しにきたら金次第では動くけどなぁ
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:cVO6wIN80.net 
>>50 
贅沢言ってるバヤイではないよ
早めに移っとけ
贅沢言ってるバヤイではないよ
早めに移っとけ
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:FMX/JNtZ0.net 
これってブラック企業をつぶすには有効な手段なんじゃね? 
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:kQhUckR20.net 
>>53 
ブラック企業って客にとってはいい会社でしょ
ブラック企業って客にとってはいい会社でしょ
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:H3L8IQ4T0.net 
>>58 
ブラックで得してるのは経営者だけだよ
客からしてもブラックは避ける
死んだ目の社員が100%の力で仕事してくれないできない場合が多いし
社員に裏切られてこっちまで飛び火することあるし
多少高くとも社員が幸せな会社相手にするほうが結果として得するんだよな
ブラックで得してるのは経営者だけだよ
客からしてもブラックは避ける
死んだ目の社員が100%の力で仕事してくれないできない場合が多いし
社員に裏切られてこっちまで飛び火することあるし
多少高くとも社員が幸せな会社相手にするほうが結果として得するんだよな
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:TU3oXttA0.net 
新しいメーカー立ち上げるってすごすぎんだろ 
ていうかメーカーでブラックかよどんな会社だよ
ていうかメーカーでブラックかよどんな会社だよ
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:cZQhv2Px0.net 
>>67 
そこまでブラックじゃないよ。週休2日のだいたい20時には退社してるし。有給使えるし。
ただ、給料が全然上がらない・できない社員をバンバン自主退社に追い込む・
社長が気に入らない社員は自主退社に追い込む・売上げ悪いと怒涛が飛ぶ。
くらいかなぁ。
後、新卒は大体2年で7割くらい辞める模様。
そこまでブラックじゃないよ。週休2日のだいたい20時には退社してるし。有給使えるし。
ただ、給料が全然上がらない・できない社員をバンバン自主退社に追い込む・
社長が気に入らない社員は自主退社に追い込む・売上げ悪いと怒涛が飛ぶ。
くらいかなぁ。
後、新卒は大体2年で7割くらい辞める模様。
73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:yEaKYOx30.net 
>>71 
>ただ、給料が全然上がらない・できない社員をバンバン自主退社に追い込む・
>社長が気に入らない社員は自主退社に追い込む・売上げ悪いと怒涛が飛ぶ。
すまん、ブラックにしか見えんw
>ただ、給料が全然上がらない・できない社員をバンバン自主退社に追い込む・
>社長が気に入らない社員は自主退社に追い込む・売上げ悪いと怒涛が飛ぶ。
すまん、ブラックにしか見えんw
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします ID:H3L8IQ4T0.net 
元いた会社の顧客を根こそぎ奪う奴ってたまにいるけどあれ物凄い才能だよな 
客に異様に気に入られる能力が羨ましすぎる
客に異様に気に入られる能力が羨ましすぎる
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1402230908/